【カテゴリー別おすすめ記事5選】かけづかのブログで読んでほしい厳選記事を紹介

こちらのブログ名は『カケヅカ』と言います。自分の名前がそのままと言う何のヒネリもなくてすみません(笑。

 

これまでに書いたり消したりしながらも、現在780ほどある記事の中から本人がぜひ読んで欲しい記事を厳選しました。

 

これを読めばとりあえず『カケヅカ』がわかると思いますので、興味のある方はぜひどれかひとつクリックしてみてください。

 

【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】

 

はじめてこのブログに訪れてくれた方へ

 

こんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。

 

ネット上に沢山ある釣りブログの中から当ブログにお越し頂きありがとうございます。いや本当にこんなクソブログをわざわざ見に来てくださり感謝感謝です。

 

自分はバスプロでもなければ釣り業界の有名人でもない、日々リールカスタムパーツを作ってるただの町工場のオッサンです。

 

2020-01-22 10.51.43

 

こちらは好きなバス釣りの事や、生業であるリールカスタムパーツの事をコツコツ書いてるうちに、ちょっとだけ、本当にちょっとだけ読んでもらえるようになったブログなんですよね。

 

自身がワードプレスでブログを開始したのが2015年9月なのですが、最初に立ち上げた「カケヅカドットコム」の方が認知されてたかもしれません。今はリニューアルして『カケヅカ』として書いてますが、基本的に中身はあまり変わりません。

 

自分のプロフィールについて詳しくはこちらを読んで頂くとして、今回は無駄に沢山ある記事の中から厳選したおすすめ記事を紹介します。

 

バス釣りに関する色んなジャンルの記事を書いてますが、その中の主要なカテゴリーに絞ってますので、良かったらどれか1つ開いてもらえると嬉しいです。

 

カバー撃ち

 

フリッパーを自称するほどカバー撃ちが大好きで、ホームレイクの千葉県房総半島にあるリザーバー・亀山ダムでもフリップばかりしてます。

 

b22061a730edbe1ea7f072593eb4e257c3fe4599d46d618e354bf9ad05c2c79e.0

 

無駄にキャリアだけは長いので、これまでに自分が経験して体得した釣り方や、状況に合わせたタックルセレクトなどを記事にしてます。

 

バスプロやエキスパートアングラーの方に比べるとレベルが低いと感じるかもしれませんが、何か1つでもお役に立てれば幸いです。

 

テキサスのカバー撃ちについて

【初心者向け】大好きなリザーバーでのテキサスリグについて思いっきり語ってみたい

2018年9月4日

 

 

テキサスリグにビーズを入れる理由

テキサスリグにビーズを入れる理由って?

2018年4月9日

 

ジカリグについて

【テキサスリグとジカリグの使い分け】 ずっとカバーテキサスばかりやってきた自分がジカリグの威力に目覚めた経験をお話します

2019年9月28日

 

カバーでのフッキング

フッキングが決まらない初心者の方に言っておく フッキングの超基本

2017年3月11日

 

亀山ダムの宙層カバーまとめ

【まとめ】 亀山湖の中層カバー攻略

2016年8月5日

 

 

ベイトフィネス

 

メインのスタイルはフリッピングですが、それのバックアップとして欠かせないのがベイトフィネスでのカバー撃ちなんですよね。

 

自分のバス釣りがレンタルボート&エレキスタイルなので、ショートからミドルレンジへのキャスト精度は生命線となってまして。

 

マニアックスオープントーナメント (27)

 

重量のあるルアーをオープンウォーターでスーパーロングキャストみたいな状況はほとんど無く、主にバンクへのピッチングやショートキャストで多用するベイトフィネスについて、釣り方やタックルについて多く記事を書いてます。

 

ベイトフィネスに最適なラインはPE

【ベイトフィネススプール】に最適なラインはPEラインという超いまさらな話

2018年4月3日

 

ベイトフィネスリールAbu16Revo LTX-BF8

ノーマルで使ってたAbu16Revo LTX-BF8にAvailマイクロキャストスプールを入れたらまるで違うリールになってビビった‼️

2019年6月28日

 

ベイトフィネスロッド

【ベイトフィネスロッド】ベイトフィネスリールをセットすればどんなロッドでもベイトフィネスができちゃう

2019年10月31日

 

ベイトフィネスにおすすめのPEライン

カバーネコに使ってるベイトフィネス用にサンラインの二種類のPEラインがすごく良いのでご紹介

2019年7月19日

 

 

ベイトフィネスとパワーフィネスの使い分け

パワーフィネスとベイトフィネスの絶対的な使い分け

2019年1月13日

 

 

リールカスタム

 

普段の仕事がリールカスタムパーツを作る事なのですが、その関係で手持ちのベイトリールはほぼフルカスタム仕様となってまして。

 

カスタムと言ってもノーマルリールの性能をアップさせるというより、味付けを変えたり自分が使いやすいようにするものだと思って頂ければ。

 

マニアックスオープントーナメント (21)

 

つまりリールカスタムとは”自分専用機にする”というのがKDWのコンセプトです。そんな内容の記事を紹介してます。

 

18バンタムMGLのオフセットクラッチ

スプールから離れてるバンタムのクラッチをオフセットさせるとこうなる

2018年11月16日

 

16メタニウムMGL

宝の持ち腐れだった SHIMANO16メタニウムMGL XGが絶賛活躍中!

2019年10月2日

 

バスロッドショート化のメリット

ベイトフィネスリールの進化がもたらしたバスロッドショート化のメリットを感じた件

2019年8月25日

 

01カルカッタ用オフセットクラッチ

KDWクラッチ製作年表【01カルカッタ用オフセットクラッチ】制作秘話を公開

2019年11月9日

 

 

ロッドリビルド

 

こちらは完全に自分の趣味でやってるのですが、古い手持ちのロッドをバラしてマイクロガイド化したり、好きな形のグリップに変えたりして楽しんでます。

 

TEAM UEDA Pro4-FINELINESPECIAL (34)

 

正直まだ全然スキルも経験値も無いのですが、素人がどこまでロッドをイジれるのかをテーマに記事にしました。

 

ガイドのポジションを変えてロッドの調子を変えたり、スピニングロッドをベイトにカスタムしたり、逆にベイトロッドをパワーフィネス用ロッドにしたり。

 

失敗の方が多いですが、それも含めてコンテンツになれば良いなと(笑。

 

オールダブルフットガイドのクランク用ロッド

オールダブルフットガイドにしたタイニークランク用リビルドロッドは機能したのか

2019年10月13日

 

ロッドガイドのコーティング剤3種類

ロッドガイドのスレッド用コーティング剤を3種類使ってみたリビルド初心者の感想など

2019年9月7日

 

ロッドグリップ接着手順

自分的ベイトロッドのグリップ接着手順を備忘録的に紹介

2019年8月28日

 

巻物用ロッドをベイトフィネス用ロッドにリビルド

【ブラックレーベル691MLRB改】巻き物用ロッドを改造してネコリグ用にしたらメチャ快適になったぜ

2019年10月22日

 

ベイトロッドをパワーフィネス用ロッドにリビルド

こだわりの自作パワーフィネスロッド完成!はじめての本格ロッドビルド

2018年11月3日

 

 

その他過去に結構読まれた記事

 

ノージャンルで過去に多く読まれた記事を紹介します。短時間でサラッと書いた記事がバズったりするのはブログの醍醐味かもしれませんね。

 

自分と世の中の読者の温度差にビックリしたりしてます(笑。

 

ワーム補修について

【ワーム補修まとめ】 ワームは再生して使うのがエコだし釣れる

2018年11月1日

 

ゲーリーワームの補修について

壊れたゲーリーワームを接着剤で補修する時に強度を上げる手順

2019年7月27日

 

釣りブロガー忘年会

念願のバス釣りブロガー忘年会開催!! 楽しすぎて時間が一瞬で過ぎてしまった1日

2019年12月26日

 

レンタルボートでの中華リチウムイオンバッテリー

房総リザーバーのレンタルボートで激安【中華リチウムバッテリー】を試してみた結果が驚愕だった

2019年12月2日

 

右利き左ハンドルのメリット

【ベイトリールの左ハンドル(左巻き)】そのメリットを考えてみた

2019年11月2日

 

よもやま話

 

釣りとは直接関係ない話しをダラダラ書きなぐっただけの記事も書いてます。その時モヤモヤした思いや、常々感じている事など。

 

無料プレゼント抽選会について

なぜKDWはTwitter上で無料プレゼント企画をやるのかを考える

2020年1月20日

 

価値の交換について

自分の商品を価値と交換するという考え方

2019年1月21日

 

モノの価値を理解できない人

モノを作る人と無理難題を言ってくる人と価値が理解できない人の話

2018年12月20日

 

KDW工場を晒す

【仕事環境を晒す】こんな記事需要あるのかわからんけどKDWの工場と事務所はこんな感じでっせ

2019年6月22日

 

独学と参入障壁について

独学できる人はその分野に向いていると思う話 参入障壁と後追い潰しについて

2019年10月19日

 

さいごに

 

2015年から書きはじめて、色々とトライ&エラーを繰り返しながら続けている当ブログですが、書き始めと今とでは随分毛色が変わったように思います。

 

自分の場合は実名の顔出しで書いてますので、当然ながら嘘や確証のない噂話を真実のように書いたりはできません(実名じゃなくても書いてはダメですがw。

 

書いて発信するという事は、その裏付けを取ったり、エビデンスを示さないと説得力がありませんし、読者の方にとって有益なものにはなりません。

 

このブログを書いている目的は、自分が釣りに関わる事を仕事にして行きていくための手段であり、釣りの楽しさを少しでも多くの人に伝えるためです。

 

自社商品の宣伝であったり、ちょっとした豆知識を共有したり、自身の釣りの経験や知識を活字で書き残す事がブログの役割なのですが。

 

でもぶっちゃけ、釣り人特有のイキり自慢も多々ありまして(爆。

 

釣り人って自分の釣りを語りたいじゃないですか?

 

自慢のタックルだったりルアーだったり、自分が良い釣りをした時のエピソードだったり、釣れなかった時の言い訳だったり。

 

それを釣り仲間に話す時のように、活字で不特定多数の釣り仲間に一方通行で話してる感覚で書いてます(笑。

 

なのでこのブログは自分にとって、釣り日記のような感じです。自分自身で記録しておくための備忘録でもあります。

 

それを見てくれた方と共有できれば、と考えながら書いてます。

 

ブログを書く事で自分自身が成長させて頂けたらと欲張りな事を考えつつ、少しでも読んで頂いた方のお役に立てたら幸いです。

 

では。