なんで今さら13メタニウムのクラッチを作るのかというお話

2019年の新作リールの話で盛り上がってる中、なぜシコシコとSHIMANO13メタニウムのパーツを作ってるのか、というお話。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

 

SHIMANO13メタニウムオフセットクラッチ

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカです。

 

自分のお気に入りの一台になっている13メタニウム用のオフセットクラッチを作ってます。

 

SHIMANO13Metanium (28)

【SHIMANO13メタニウム】 釣りブランク明けに一番ビビッたリールだった

2017年7月24日

 

もう削り上がってバレル研磨や光沢研磨、アルマイト加工など、表面処理待ちの状態なんですが、年末年始の休業時期という事でがまんがまん(笑。

 

そのオフセットクラッチですが、Twitterなどでも結構反響がありまして、欲しいと言ってくれる方が多いように感じてます。

 

作り手として嬉しい限りなんですが、なんで今さら13メタニウムなんでしょうか。

 

それについて自分の思い入れを書いてみたいと思います。

 

NEWモデルと型落ちリールの思い入れの違い

 

毎年暮れになると釣り業界が翌年の新作発表について色々情報が飛び交う時期ですね。

 

SHIMANO19ANTALES MGL (1)

34mmスプール搭載’19アンタレスの出しどころは’18バンタムMGLと丸かぶりなのか

2019年1月10日

 

年明けにフィッシングショーが各地で大々的に開催される事と関係してる訳ですが、そこには今年も各社新作リールが並びます。

 

自分はリールカスタムパーツを作る事でメシを食ってるので、毎年の新作リールのチェックは大事な業務のはずなのですが、今年はイマイチ気持ちが盛り上がってこないんですよね(笑。

 

その理由としては、自分の手元にリールが一揃いあって、しかも納得いくレベルでカスタムできてるからだと思ってます。

 

yushin tsuraichi High deck 14.03.05

【ロッドの本数が多いのは正義か】レンタルボートの場合

2018年3月20日

 

つまり釣り人としては、いまのところこれ以上必要ないというモードになってるという(笑。

 

充実のラインナップ?

 

今の自分のメインのリールは2013年から2017年に買ったものがメインになってまして、それらがかなり気に入ってます。

 

自分のスタイルがカバーフリップなんですが、、それに使う愛竿が旧TDバトラーリミテッド・ハリアー80を計4本所有、それに合わせる為にDaiwa17タトゥーラ SVTW8.1L  を3台(4本同時に使う事はないので)。

 

yushin tsuraichi High deck 09.39.40

とうとう3本目を買ってしまった 『ハリアー80』ジコマン記事

2017年9月23日

 

他にSHIMANO13メタニウムが4台、16メタニウムMGLが一台、ベイトフィネス用に12アルデバランBFSが一台というのが使用頻度の高めのメイン機になってます。

 

SHIMANO13Metanium (84)

SHIMANO 13メタニウムのスプールを超絶便利に使う方法

2016年7月2日

 

今回スピニングリールは省略、また違う記事で紹介できたらと思ってますのでお許しを。

 

その中の13メタニウムなんですが、実は当初ハリアー80にセットして使ってたのです。でも使ってるとリールが外れちゃうんですよね(笑。

 

フリッピングロッド

Daiwa製ロッドにSHIMANO製リールはおかしいのか?(笑

2017年10月29日

 

一部Daiwa製のグリップにSHIMANO製リールが合わなくて、フィッティングを考慮してコスパの良いタトゥーラSVTWにしたという訳です。

 

稀代の名機13メタニウム

 

それにしても13メタニウムって本当に良いリールだと思います、いまさらですけど(笑。

 

SHIMANO13Metanium (88)

【クラッチレバーが割れる!?】SHIMANOベイトリールのクラッチが破損する原因と対策

2018年11月30日

 

結婚して子どもが出来てから釣りをやめてたんですが、今の仕事を始めるタイミングでバス釣りに復帰して、何台かまとめて買った中の一つが13メタニウムでした。

 

丸6年ブランクがあった事もあり、最初に13メタニウムを見た時はロープロ具合にビックリしたものです(笑。

 

ハンドル側のギヤがドスンとオフセットされていて、ロッドにセットした時の一体感が何とも素晴らしかったのを覚えてます。

 

まあ各社のロープロ系リールはどれも握りやすくて性能も自分やってた頃より格段に進化してた訳ですが、最初に使ったのが13メタニウムだったというスリ込みも手伝って、一気に3台も買ってしまったという(爆。

 

しかもHEDGEHOG STUDIOの備品だったものを譲り受けた形なので、それなにりカスタム済みのものもあり。パーミング感良し、リーリングからキャストフィールまで言うことないほど素晴らしくて、稀代の名機(自分的に)だと思います。

 




新作リールより使い慣れたリール

 

ルアーやロッドもそうなんですが、自分の場合ぶっちゃけ新作リールにはあまり興味がありません…と言ってしまうと言い過ぎなんですが、個人的にリールを買い足す予定がないんですよ。

 

仕事として必要な機種は購入すると思うし、気に入れば使うと思いますが、今どうしても欲しい機種があるという事はないです。今持ってるリールに思い入れがあるので、もちろん取り替える気は無いし手放す気もないですし。

 

2018-07-19 09.18.53

【Daiwa17TATULA(タトゥーラ)SV TW】 分解手順

2017年4月13日

 

カスタムパーツやドレスアップパーツを作る上でリールの種類をたくさん持ってた方が良いので、この先リールを買う事はあっても売る事は無いですね。

 

新作リールに興味が無い訳ではないのですが、近年のモデルは型落ちしても高性能なのでそれ以上の性能を必要と思えないという感じでしょうか(笑。

 

07からモデルチェンジした13メタの性能が必要十分なので、新作に取り替える気がしないんですよね(07は今でも良いリールですが)。

 

まあこの先リールを増やす事はあっても、減らす事はないです。たとえ使わなくなっても大事に取っておいて、将来もっとジジイになったらそれを見ながら一杯やる予定なので。

 

型落ちリールのカスタム需要

 

自分の中でどこまでが実践で使える年代で、どこからが使えないという線引きはないです。

 

なので最新リールがすべてにおいて型落ちのリールを上回ってるのかというと、自分はそうは思ってないんですよ。

 

SHIMANO Scorpion1001 08.08.22

SHIMANO旧スコーピオン1001はまだ通用するのか

2017年5月2日

 

どれだけ飛距離が出ようと、どれだけバックラッシュしなかろうと、普段自分が使い慣れてるリールには敵わないですからね。

 

まあスピリチュアル的な要素も多分にあるとは思いますが、使い込んだ道具って魚を呼んでくれるような気がするんですよ。自分だけかな(笑。

 

fenwick FVR-CS 60CML Jのグリップ (5)

コルクのストレートグリップが太くてキャストが決まらないので削ってみたら快適だった話

2019年1月8日

 

いや新作リールも良いんですが、それでも全体的に型落ちリールを使ってる人の方が圧倒的に多いですよね(あたりまえ)。

 

むしろ一つ二つ前の型を”わざわざ探して”中古で買うという人も一定数いるんじゃないかと。

 

何度も惚れ直したリール

 

仕事がら毎年の新作リールは一通り見て触ってバラしてみたりするのですが(全部ではない)、その中で自分が長く使いたくなるようなリールは多くないです。

 

2018-10-24 13.42.04

ちょっと重い18バンタムMGLを色んなロッドにセットして投げてみた

2018年8月26日

 

というのも、もうすでに一通り数も種類も揃ってるので釣りをする上でどうしても必要なリールは無いんです。

 

これ以上リールを増やせばこれまでの機種のどれかを引退させなくてはいけないんですよね。それはあまり考えてないんです。

 

もちろん主要各社のリールの性能は年々良くなってきて、誰が扱っても使いやすい工夫が考えられてますよね。

 

されどそれは万人に向けて考えられてるとも言える訳で、男の子は謎に(無駄に)人と違うモノを好む習性があるんです(笑。

 

21ゲーターマウントが重過ぎるのでブランキングしてみた

2018年2月24日

 

新製品が魅力的なのは自分もそうですが、それでもこれまで使ってきたリールって飽きてちょっと使わなくなって、でもちょっとカスタムしたら使いやすくなってまた愛着が深くなったりして。

 

そうやって何度も別れるのを踏みとどまって結婚したカップルみたいになってる事ってないですかね(笑。

 

ないですかそうですか。

 

まあ自分にとって’13メタニウムってそういうリールなんですよね。

 

さいごに

 

フリップで使う前提でエクストラハイギヤのXGを2台使いはじめたのが’13メタニウムでした。

 

それと12アルデバランと’14カルカッタコンクエスト101を今の仕事をはじめた時に一気に買ったんですよね。

 

買ってから5年以上経って立派な型落ちリールになりましたがw、いまでも性能的には何の不満もないですね。

 

むしろようやくアタリがついてきて使いやすくなってきたように感じるほどです。

 

じつはここ最近’13メタニウムを使ってなかったのですが、クラッチの完成度が自分的に最高なので、思わずまた使いたくなってしまったんですよね。

 

SHIMANO13Metanium (5)

13メタニウムはクラッチを変える事でフィーリングが全然違うし破損の心配もなくなるのでオフセット仕様を作ってみた

2019年1月2日

 

そんな繰り返しでまだまだ現役の’13メタニウム。今期は再び主力として活躍してくれるはず。

 

機種によってパーツひとつ替えるだけでリールは別物になります。

 

最新のリールはもちろん良いですが、少し古い機種も見直してみてはいかがでしょうか。

 

それでは。