リールのドラグって普段はユルユルにしておくものですよ

【2018年4月リライト】

自分がこの仕事をするようになって地味に感心した事なんですが。

リールのドラグは釣りをしない時緩めておくのが正しい保管方法だという事。

これはまったく知らなかったなぁ。

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

新品リールのドラグはなぜズルズルに緩い?

今の仕事になってからリールの仕組みに詳しくなりつつあるほぼフリッパーのカケヅカ( @kakedukaSS )です。

今回の記事は「リールの保管時にはドラグを緩めておこう」、という内容ですが、これはベイトリールもスピニングリールも基本的には同じです。

記事中の画像などはベイトリール中心になってますが、スピニングリールも同様の考え方で良いと思ってください。

突然ですが、「なぜ新品で買ったリールはドラグがズルズルなんだろう?」と思った事ありませんか。

abu REVO LTX BF8

新品で買ったリールをそのまま使って、バイト後にドラグがズルズルでフッキング決まらず、って経験ある人多いと読んでます(笑。もちろん自分も経験あり。

【スピニングリールの保管方法】ドラグとハンドルは緩めて保管する

2017年2月27日

ベイトリールでもスピニングリールでも、新品で買って箱から出した状態ではドラグがまったく締まってないですよね。

これは新品状態のリールが一定期間店頭在庫として保管される事を想定してると思われます。

つまり、あえてドラグをズルズルに緩めた状態で出荷してるんですよね。

製品管理上、ドラグをガチガチに閉めこんだ状態だと不具合が出るという事を意味してる訳です。

ではその不具合とは何なのでしょうか。

リールのドラグはなぜ必要?

そもそも、なぜドラグという仕組みがあるんでしょうか?

SHIMANO18STELLA

スピニングリールのドラグも基本的な考え方はベイトリールと一緒です。ドラグを締めこんだまま長期間経つと、ドラグ機構がヘタって本来の性能を発揮しない。

シマノ担当さんの神対応に感謝!パシフィコ横浜でNEWステラを触ってきた

2018年1月20日

これはもちろん、ラインを送る事によって魚の突っ込みをいなして、ラインブレイクを防ぐのが目的ですよね。

もしリールにドラグが無かったらラインが切れるかロッドが折れるか。あるいはフックが伸びるか折れるかしてしまうでしょう。

ドラグを効かせるという事

スピニングリールでもベイトリールでも、大きな魚が掛かった時や、細いラインを使ってる時にドラグを使います。

SHIMANO14ステラ2000C

ディープでのライトラインゲームはスムースなドラグ動作が必須。固着したドラグでは大物とのやりとりは怖いですよね。

【冬バスのライン選択】真冬のダウンショットでフロロカーボン2ポンドを使う理由

2018年2月10日

では、ドラグが効かない状態だとどうなってしまうでしょうか。

ドラグが効かない状態というのは、ドラグがロックしてラインが出ない状態ではなく、いくら締めてもドラグがロックしない事を言います。

つまりドラグを目一杯に締めてもラインが出て行っちゃう(笑。

そうなるとフッキングの時にドラグが滑って、ロッドが曲がりきる前にラインが出てしまい、フックが十分に刺さらないという現象が起きます。

結果バラしの原因になる訳ですね。

ドラグが効かない原因

せっかくバイトがあっても、フッキングが決まらないとキャッチ率は上がらないですよね。

でもドラグを思いっきり締めてもロックしない原因はどこにあるのでしょうか?

これってドラグワッシャーがヘタってるからなんですよね。

ハンドルを外すと見えるのですが、二枚一組で湾曲してるのがドラグワッシャーです。このワッシャー同士が押さえつけ合って、ドラグプレートに摩擦を掛ける仕組みを総称して「ドラグ」と言います。

Abu Revo LTX BF8

二枚セットになっている湾曲したワッシャー同士の反発を利用してドラグプレートを調整してるんです。ここに負荷を掛け続けるとワッシャーが平らになってドラグが効かなくなります。

【初心者からのリールメンテナンス(分解)】奮闘記 2019最新版

2019年1月6日

これがなぜヘタってしまうのか? それはもちろん普段からドラグを締めっぱなしだから。

やたらとドラグを締めすぎると逆にドラグワッシャーがヘタってドラグが効かなくなるという。

じつは自分も今の仕事を始めてから知ったんです(苦笑。

ドラグがヘタる原因はドラグワッシャーの変形と書きましたが、実際には中のカーボンプレートやフェルトなどの摩擦材の方の問題のようです。自分でも知らべた結果、長年締めっぱなしだった手持ちのスコーピオン1001のドラグワッシャーに変形は見られませんでした。知識不足大変失礼しました。

フッキングが効かない

そんな訳で、ドラグが締まらないとフッキングの時にラインが「ズル」って出ちゃいますよねこれすごく困ります。

でも、リールってそういうもの、って思ってました。だからフッキングに関してはちょっと騙し騙しというか。

でもたまにデカいヤツが食ってくるとドラグが「ズル」ってなったままだと、しっかりフッキングしない事も多々あったんです。

それが現在は思いっきりフッキングが決まります。

フッキング

カバーでドラグが滑ったらフッキングパワーは半減ですよね。ガッチリ締めた状態でドラグが出ないように、普段は緩めておきたいところ。

フッキングが決まらない初心者の方に言っておく フッキングの超基本

2017年3月11日

リールを変えてからは、普段はドラグをズルズル緩めてるんで(笑。

こうしないと逆にドラグが効かなくなると教えてもらったんですよ。理屈は上に書いたとおりです。

これは釣りに行く時間が少ないほど緩めておかないとダメですね。

いざという時ドラグが効かないと、デカいヤツが来たときにヤバいんで。

ドラグ調整

ドラグがヘタってると微調整も効かないでしょうね。締めるとガチガチ過ぎで、緩めるとズルズル過ぎちゃうとか。

それではドラグの役目を果たしてないですよね(笑。

SHIMANO12ALDEBARANBFS

ベイトフィネスリールはドラグを使う場面は多いかも。ライトラインで大物とやりとりする際には繊細なドラッグワークが大事。

リザーバーのカバー撃ちに絶対必要な 【Availヘキサゴナルスタードラグ】

2016年8月10日

やっぱり緩めた分だけラインが出てくれないとね。

自分の場合、数年前までベイトリールのドラグって使った事なかったんですよ。

メインのスタイルがカバー撃ちなんで、ドラグを使う状況がなかったんです。

しかもゴーマル級のバスをカバーでかけた事なかったので、ドラグを使うという経験が一度もなかったんですね。

ヘビーカバーにデカバスがいない、という話と関係してくるのですが、それはここでは省略しますね。

バンクのカバーは終わってる!? 亀山ダムの岸際にデカバスはもういない

2016年10月7日

ドラグファイト

でも最近ドラグを使わないとどうにもならないと思える状況があったんですよ(2016年7月当時)。

何度も紹介している記事で申し訳ないのですが、この前のスピナーベイトで獲った50オーバーがそれです。

これはドラグがちゃんと機能しなかったらかなりヤバかった。

LAKE KAMEYAMA 50cm up

ドラッグワークを駆使してとった価値ある一本。超健康体で、やたらと引きました。

【D-ZONEが一撃で殉職】リアルDeeePSTREAMをバックシートで熟読 その2

2016年7月26日

この時はフロロカーボンの14ポンドを使っていたのですが、通常のオープンウォーターなら魚との引っ張り合いで切れる事は想像できないですよね。

でも魚の下への突っ込みが凄くて、亀山ダムで初めてラインブレイクの危険を感じました。そこでとっさにスタードラグを緩めました。

普段釣りの前後にドラグを緩める習慣がなかったら、とっさの時にドラグを回す方向(どっちに回すと緩むのか)はわからなかったと思います(笑。

間違って締めてしまう事もありえたので、そうなったら絶対獲れてないでしょうね(爆。

クラッチファイトはしない派

今現在、自分の場合はドラグをガチガチに締めこむ事はないですね。カバーテキサスの場合は別ですが、それ以外はほどほどに締めるという程度にします。

なぜかと言うと、ドラグの調整がとっさに出来ないからです。

Availヘキサゴナルスタードラグ

とっさのドラッグワークには足の長いスタードラグが便利。そのほかにも片手でクラッチを戻せるメリットも。

デカイ魚をかけて突っ込まれそうになった場合、クラッチを切るという方法もありますよね。

でも自分はドラグを使います。

まあ、カスタムスタードラグにしてるのでやりやすいというのが理由ですが。

【クラッチファイト】ってリールに良くないと思う件

2017年3月9日

足が長くて、しかも六本足なのでとっさの時にも操作性が抜群なんですよ。

それでもガチガチに締め込んであるとチョイ緩めたい時に微調整がやりにくいので。

これは緩める時はもちろん、じつは締める時も有効なんです。

無駄に主導権を渡したくない状況もありますからね。

亀山ダムフリッピング

ナイロン30ポンドを使ったフリッピングでは、逆にドラグが滑らないように気を使います。日々のメンテナンスは大事。

クラッチを切らないフリッピングに最適なリールとは?

2017年1月2日

なので、締めたり緩めたりをうまく操作するためにも適度に締めすぎない事をお薦めします。

フッキングに関しては、意識してスプールを抑えてやればラインが出るのを防げますしね。

フリッピングロッドに30ポンドラインならドラグを使う事なないですが。

Daiwa17TATULA SV TW8.1L

いつも使ってるフリッピング用のタックル。ハンドルはAvail製の90mmなので巻き取りはスムーズ。なのでドラグはしっかりロックしてないと意味が無いです。

ナイロン30ポンドで攻めるフリッピングがフィネスってどういう事?

2017年8月9日

でもカバーでベイトフィネスならドラグ操作で釣課に影響でますからね。

普段愛用のリールを使わない時はぜひドラグを緩めてやってください。

そしてドラグは現地で都度調整してやってください。

いざという時助けてくれますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です