クラッチを切らないフリッピングに最適なリールとは?

いよいよ2017年がスタートしましたね。

 

これから春にかけてタックルの新製品ラッシュが始まる事になると思うのですが、今年は安価版リールにも注目していきたいと考えてまして。

 

自分的に今年はもっとフリッピングにも力を入れたいし、カバーに対しての幅を広げたいとも思ってるんですよ。

 

そこで使えるミドルクラス?のリールをもっと投入してみたいんですよね。

 

フリッピングではクラッチを切らないので、その部分を踏まえてチョイスできればと思ってます。

 

リールの性能に対する考え方

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukass)です。

 

突然ですが、リールに求める性能と言うのは人それぞれ違いますよね。

 

SHIMANOリール

 

自分の場合はメインスタイルがフリッピングという事で、リールの遠投性能にはあまりこだわらないんですよ。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/07/kameyama-flipping-matome/”]

 

たしかアメリカの大森貴洋プロも、フリッピングに使うリールは巻きに使ってたヤツをそっちにまわす的な事を言ってたように記憶してます。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/05/post-6067/”]

 

つまりフリッピングにはリールの性能はあまり関係ない、という事でしょうか。

 

でも、アメリカと日本では事情が違います。

 

とくに自分のホームレイクである亀山湖のようなリザーバーではショートピッチも多様するのが普通だと思うんですよね。

 

まあ、自分の場合はほとんどクラッチを切らないフリッピングなんですけどね(笑。

 

フリッピング

 

軽いリグもピッチングできるリール

 

自分のフリッピングは本当にクラッチを切らないので、リールに求める一番の性能はパーミングのしやすさです。

 

抵抗の大きなルアーを巻くような釣りではリールの剛性が重要らしいですが、自分にはその経験がないのでわからないんですよ。

 

kakedzuka1

↑やはり琵琶湖は次元がちがいましたが…

 

フリッピングというとパワーフィッシングというイメージがあるかと思いますが、それとリールの剛性はあまり関係ありません(笑。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/12/flipping-from-40-years-old/”]

 

魚が掛かってからの問題だけなので、リールの剛性よりもラインの巻き量だったり、パーミングのしやすさの方が重要なんですよ。

 

そして近年はより軽いリグをピッチングで入れる事が多くなってきてるように感じます。

 

なのでそこそこ回転の良い、そして太いラインがそこそこ巻けるリールというのがピッチ&フリップに向くリールという事になるでしょうか。

 

リールの重量

 

自分のフリッピングのメインロッドは現在までハリアー80です。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/06/harrier80/”]

 

数字が示す通り8フィートある訳ですが、これに合うリールは軽すぎるとバランスがかなり悪いです。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/02/post-2814/”]

 

ロッドを立てて降り続けるので、ロッドもリールも軽い方が良いと思われるでしょうか。

 

たしかに今でもハリアーの軽さは、世の中にあるフリッピングの中でも軽い方だと思います。

 

ハリアー80

 

でもこの長さですから、リールが軽すぎると竿先がやたら重く感じてしまうんですよ。

 

釣りブランク前まではSHIMANOスコーピオン1001(旧式)を乗せてました。

 

 

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/08/shimano-scorpion-1001/”]

 

当時はそれがパーミングしやすく、適度に重量もあってバランスが取れてたんですよ。

 

で、三年前に釣りブランクから復帰して、リールを一新したタイミングで別の機種を乗せてみたんです。

 

そうしたら、たとえばアルデバランのような軽いリールではロッドの重さが際立ってしまう事がすぐにわかりました。

 

今は13メタニウムで落ち着いてますが、ちょっともったいないような気もしてますね(笑。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/08/13metanium-2/”]

 

もうすこし安価なリールでも用が足りる気がしないでもないというか。

 

17製リールに期待

 

そんな訳で今年は違うリールも試してみようと考えてます。

 

ただし、14スコーピオンは試したのですが、パーミングが自分には違和感がありましたね。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/03/post-4693/”]

 

あと、エクストラハイギヤの設定がないのも困るんですよね。

 

やはりスタードラグでラインスラックを取りたいので、ギヤは高いに越した事はありません。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/08/avail-star-drag/”]

 

そうなると、エクストラハイギヤの設定があって、そこそこ重量がある実売一万台のリールとなると、SHIMANOには見当たらないんですよね(泣。

 

そうなると、どうしてもメタニウム系になってしまうんですよ。

 

でも、こうなってくると他のメーカーのものも視野に入れておかないとダメかもしれません。

 

まあ、商売的にもいろんなリールを使ってみないとダメなんですけどね(笑。

 

そんな訳で、2017年に発売されるリールは個人的にも注目してます。

 

でも、できればSHIMANOから具合の良いリールが出る事を期待してます。

 

とりあえず17スコーピオンはエクストラハイギヤがラインナップされてるので、実物をみるのを楽しみにしてます。

 

17スコーピオン

画像はSHIMANOのホームページより拝借しました

2 件のコメント

  • 初めまして、山田(仮)と申します。いつも楽しく拝読させて頂いてます。リールの件は私も色々悩んでいますが、16スコーピオンに71XGが有ります。手の小さい(広げて20センチいかない)私でもパーミングしやすく、01スコーピオン1001に近い感じで扱えるかと思います。気になる点としまして、純正スプールの糸巻量が少ない事、ボディ剛性でしょうか。フロロ20lb位の実用レベルでは私は不満なく使えております。

    私も01スコーピオン1001を使っていたので、参考になればと思いコメントさせていただきます。既に知っていて候補から外されていたのでしたら、すみませんでした。
    お目汚し、失礼しました。

    • コメントありがとうございます。16スコーピオン、候補にありました。一時本気で考えたんですが、とりあえず手元に13メタニウムXGがあったので、慌てずにいたら情勢が変わってきまして(笑。
      今は仕事の関係で新しいリールを使ってみようと考えております。貴重な情報ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です