【フリップ用ワーム】とフックのマッチングについて悩む

先日の房総チャプターでスッポ抜けが多発した事件?を受けて、今一度フリッピング用のワームとフックについて考えてます。

 

はたしてベストなセッティングはどうするのが良いのでしょうか。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】

Fエスケープリトルツインにはキロフックハイパー

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。

 

自分がこれまで亀山湖のフリッピングに絶対の自信をもっている、【ノリーズ・エスケープリトルツイン】にはDECOY・キロフックハイパーの1番がベストマッチなんですよ。

 

クオリティーフィッシュ

 

その理由については過去記事でしつこく書いてるので詳細はここでは割愛させてもらいます。

エスケープリトルツインのフックは1番が良い理由

2016年6月29日

続編【エスケープリトルツイン】のフックは1番が良い理由

2016年7月17日

 

要はフックは小さい方がワームの動きが抜群に良くなり、尚且つパドル部の破損を最小限に出来て、しかも根がかりが少なくなるので効率が良い、という事なんですね。

 

20160629_113247

 

この中で自分が最も恩恵を受けてきたのは「根がかりが極端に少なくなる」と言う部分です。

 

超がつくヘビーカバーに入れ込んでいく際に、いちいちスタックしてたのではリズムが出ないんですよね。

 

でも中々1番の太軸フックがないので現在のところ上記のキロフックハイパー一択でやってます。

#DECOY #キロフックハイパー #1番 #エスケープリトルツインに #最近品薄な気がする #kakedzuka .com

欠塚実さん(@kakedzuka)がシェアした投稿 –

エスケープリトルツインにデコイ キロフックHYPERの1番がやっぱり良い

2017年5月26日

 

エスケープリトルツインに関してはこれ以上ない程煮詰まったセッティングだと自負しております(あくまでもカバーフリップに限りますが)。

 

ゲーリーヤマモト・モコリークロー

 

上に書いた事を踏まえた上でお話しますが、当然ワームによって適正なサイズと言うものがありますよね。

 

その中で今期良く魚を連れてきてくれるワームに【ゲーリーヤマモト・モコリークロー(Feco)】があります。

【エコ・レッグワーム】と【エコ・モコリークロー】を入手したんだけど

2017年4月26日

これは偶然なのですが、このワームにベストマッチなのが1番というサイズのようです。

 

以前BASSER誌のテキサス特集で小森プロが使ってたのですが、そのタックルデータではキロフックの1番をセットされてました。

 

モコリークローと言えば小森プロの監修ですから、開発者が使ってるサイズなら間違いないですよね。

 

そして自分の場合普段エスケープリトルツインに使ってるキロフックハイパーの1番をそのままセットしてみたら具合が良かったという(笑。

 

房総房総チャプター第3戦_055249

 

このセッティングもこれまで使ってきてバラシは皆無ですね。

 

そしてファット目なボディーがフックポイントを上手く隠してくれるのでスタックも非常に少なく、今期の主力として活躍してくれてる訳です。

 

O.S.P ドライブクロー4

 

さて、問題のワームがO.S.P ドライブクロー4なんですよ。

 

先に言っておきますが、このワームは非常に優秀で、決してワームそのものをdisるつもりはありません。

 

ただ逆恨みしてるだけです(笑。

 

前回の房総チャプターでは前日プラクティスの時にメインに使用したのですが、とにかくバイトが多かったんですよ。

 

でも試合前日という事でほとんどフッキングさせなかったんですよね。

 

プラクティスの最後に試しにフッキングした時は釣れたのですが、サイズは小さいヤツでした。

 

で、試合当日の朝から投入したのですが、スッポ抜けが多発したんですよ。

 

目星を付けていた本湖のカバーに入れた一投目からバイトを出してくれたんですが、ファイトの最中に木化け(泣。

 

その後も朝の良い時間帯に何回もバイトを得たのですが、ミスバイトやスッポ抜けが続いたんですよね。

 

試合本番という事で自分もテンパッってたんだと思いますが、その時は訳がわかりませんでした。

 

ワームローテーション

 

その試合は晴天無風の時間帯が長くあり、結局試合終了まで一時間を切った頃に時合いが来て、あるスポットで連続バイトを得るも結局5バイト2フィッシュでストップフィッシングとなったんですよ。

 

その時釣ったのはモコリークローだったのですが、良く考えたらその試合での初投入だったような気がします。

 

良く覚えてないのですが、ドライブクローはひとつもロストしてないので、そのまま使い続けてたと言う事になるんですよ。

 

20170704_142221

 

後になってきづくのですが、ドライブクローに1番フックでは小さすぎるかもしれない、と。

 

このワームはホグ系とはパーツの構成が違います。

 

普通に2/0フックをセットしても動きはそれほど変わらないように思えますし、ワームの形状を見る限りスタック対策もされてるようです。

 

エスケープリトルツイン適合フック

 

この部分を見落としてた自分の判断ミスだったようです。

 

そう言えば1番フックだとフックポイントを上手く隠せなくて変だと思ったんですよね(汗っ。

 

思い込みは禁物

 

エスケープリトルツインもモコリークローも、フックポイントを隠す構造にはなってないので、あまり大きなフックを使うとワームが裂けて燃費が悪いんですよ。

 

特にモコリークローはバイト一発でパーツが取れてしまうので、出来る限りやさしく使わないともったいないんです(笑。

 

亀山湖5月31日 15.20.06

 

エスケープリトルツインは補修する事で長持ちさせる事ができますが、モコリークローはパーツが無くなってしまうので。

何度でも復活するワーム補修のコツ

2017年3月11日

 

で、ドライブクローなんですが、このワームは本当に優秀で、フルフッキングでスッポ抜けしてもパーツが無くなる事は無かったですね。

 

良く考えられてるワームだなと思うので、今後はちゃんと考えて使っていこうと思いました。

 

やはり試合前日に初めて使ったワームをいきなり主力として実践投入した自分の判断ミスですね。

 

さいごに

 

亀山湖のフリッピングで使うワームをいつも探してたのですが、今期はすでにモコリークローとドライブクローと言う二つの優秀な武器が増えました。

 

エスケープリトルツインは絶対的な存在である事に変わりないですが、モコリークロー同様入手困難なのがネックなんですよ。

エスケープリトルツイン なぜFeco認定品が出回らない!

2016年3月11日

 

それに対してドライブクローは今後そこまで品薄では無いと思うので、もしかしたら自分の中の主力になってくるかもしれません。

 

ビッグフィッシュ率は断然エスケープリトルツインが高いんですが、今期はモコリークローもクオリティーフィッシュを獲ってくれてます。

 

亀山湖5月31日_0936

 

さてドライブクローの実力はどうなんでしょうか。

 

自分の感覚だと結構やってくれそうな気がビンビンしてます(笑。

 

O.S.P系のワームは評判が良いものばかりなので、今後は積極的に導入していきたいですね。

 

これからは地元足立区のプロショップ【マニアックス】さんで普通に買えるようになったので、本当にありがたいです。

 

房総チャプターも今期あと一試合、何とか一矢報いたいですね。

 

そんなお話でした。

 

おわります。

 

noteにて有料記事絶賛販売中!

 

note_logo422

ブログには書かないマニアックなお話を読めます。

購入はこちらから

 

テキサスリグに関する記事はこちら

● 【晴れ限定?】亀山湖のカバー中層テキサスには黒いワームが良いと思う件

● 【まとめ】 エスケープリトルツインのテキサスリグ

● 亀山ダムでテキサスリグを使う一番大きな理由

● 【まとめ】 亀山湖の中層カバー攻略

● 続続・カバーのバスを釣りたいならナイロンの30ポンドを使え