【釣れるフリッピングロッドは柔らかい?】 カバー撃ち用ロッドの話

使いやすいロッドが釣れるロッドとは限らない。

 

これはフリッピングロッドを振り回してると特に感じる事ですね。

 

自分の右腕であるハリアー80は中々にじゃじゃ馬なように感じます。

 

ぶっちゃけ硬いんですよね(笑。

 

でも軽くて振り回しやすいんですが、そのバランスの話をさせてもらいますね。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】

硬いロッドはむずかしい

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukass)です。

 

さて、自分の溺愛するハリアー80なんですが、これが中々に硬いロッドなんですよ。

 

ハリアー80硬い

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/06/harrier80/”]

 

釣り全般に言える話ですが、硬いロッドって扱いが難しいですよね。

 

感覚的な話になってしまいますが、単純に硬い=強いとはならないと思うんですよ。

 

自分はあまり巻物をやらないのですが、例えばグラスロッドでも強いロッドはありますし、バチバチに硬いロッドでも良く曲がるロッドはありえると思います。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/07/d-zone-jyunshoku/”]

 

ではフリッピングという釣りはどうなんでしょうか?

 

これはぶっちゃけ柔らかい方が釣れると思います(笑。

 

誤解をおそれずに言うと、どんな釣りでもロッドは柔らかい方が釣れるという事になると思うんですよね。

 

そして硬いだけのロッドは本当に釣れないです(笑。

 

まあやっかいなロッドと言っておきましょうか。

 

ハリアー80は釣れない?

 

そこでハリアー80ですが、このロッドは硬いのですが、それでも自分にとっては釣れるロッドです。

 

実際に亀山ダムでフリッピングをするときは、いまのところこのロッド一択な訳ですが、それはどうゆう事なのか。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/11/harrier80-cling/”]

 

そこには硬さを補う別の要素があるんですよね。

 

それが軽さです。

 

たしかカタログスペックで133g程度だったと記憶してます。

 

8フィートでこの軽さは他のメーカーさんの7フィートヘビークラスのロッドと同じくらいですね。

 

それも2017年現在の7フィートロッドと比べてですから。

 

これが10年前だったら、6.6フィートでもここまで軽かったかどうか。

 

マイクロガイドセッティングでもない8フィートのロッドが133gは、今持っても相当軽いです。

 

片手で難なく扱えるこの軽さが、扱いにくいはずの硬いフリッピングロッドを釣れるロッドにしてくれるんですよね。

 

フッキングまでの流れ

 

柔らかいロッドはアングラーをいろんな意味で助けてくれると思うんですよ。

 

バイト時にバスに違和感を感じさせにくいとか、ファイト時に追随性が良い分バレにくいとか。

 

キャストがしやすいとか、他にもありますが、一言で言うと釣れるロッドですよね。

 

まあ、ただ柔らかいだけのロッドはそうじゃないと思いますが、最近は柔らかいのにトルクフルなロッドが出てきてるように思います。

 

WILD SIDEシリーズがそんな評判ですよね。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/10/wild-side-wsc63m-power-baitfiness/”]

 

それと比べるとハリアー80はキャストはやりにくいし、ファイトは融通が利かないし、おそらくバイト時には違和感を感じさせやすいのではないかと考えてます。

 

そんな使いにくそうなロッドですが、それは軽さがすべて補ってくれるんですよね。

 

硬いロングロッドだと繊細なバイトを感じにくいし、バイトがあってもバスが違和感を感じやすいので、すぐに離してしまいそうですよね?

 

重いロッドの場合は片手で細かくシェイクしたりするのはシンドイと思うのですが、ハリアー80の場合はまったく苦になりませんから。

 

ハリアー80&テキサスリグ

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/08/cover-matome/”]

 

そこでバイトがあっても瞬時にフッキングできますし、またはロッドを倒してとっさにラインを送り込むことでバスに向こうに向かせて楽にフッキングする事が出来ます。

 

それらをすべて片手で出来る取り回しの良さがハリアー80の最大の魅力ですね。

 

バラシはほぼ無し

 

硬くて長いロッドの場合、バラしやすいイメージがないですか?

 

それがハリアー80の場合は魚を掛けてからフックオフという事はまず無いんですよ。

 

まあ、自分だけかもしれないですが、ラインブレイクや木化けという事はたまにありますが、ファイト中にフックオフはここ数年で記憶にないですね。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/09/kibake-mechanism/”]

 

これもやはりロッドの軽さが関係してると思ってます。

 

そしてナイロンラインとの相性も絶対あって、伸びのあるラインと硬いロッドは相性が良いと感じてます。

[blogcard url=”http://kakedzuka.com/2016/06/nylon-30lb-3/”]

 

これがフロロカーボンとかPEラインだったら違うと思うんですけどね。

 

フロロやPEの可能性については今後の課題として、新しいロッドの導入を含めて検討中です。

 

が、この先ハリアー80が二軍落ちするのは考えられないですね(笑。

 

柔らかいフリッピングロッドは釣れる、という話は信憑性があります。

 

でも硬くて長いハリアー80は、それに勝るとも劣らないポテンシャルがあると確信してます。

 

今の時代に逆行してるかもしれない硬いロッドですが、使い方次第ではすごい武器になると思いますよ。

 

ハリアー80バット

 

最近のカバーフリップ

タックルデータ①

Daiwa17SV-TW8.1L_thumb1_thumb

ロッド:旧TD バトラーリミテッド ハリアー80 

リール:Daiwa17タトゥーラSV TW8.1L 

 

タックルデータ②

531-10.09.54_thumb1_thumb

SHIMANO EXPRIDE 1711XH

SHIMANO16メタニウムXG

 

ライン:アプロードGT-R ULTRA

シンカーストッパー:アクティブL

ルアー:Fエスケープリトルツインモコリークロー

ビーズ:手芸店で買ったもの

フック:DECOY キロフックハイパー1

 

 

テキサスリグに関する記事はこちら

● 【晴れ限定?】亀山湖のカバー中層テキサスには黒いワームが良いと思う件

● 【まとめ】 エスケープリトルツインのテキサスリグ

● 亀山ダムでテキサスリグを使う一番大きな理由

● 【まとめ】 亀山湖の中層カバー攻略

● 続続・カバーのバスを釣りたいならナイロンの30ポンドを使え

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です