【テキサスリグとジカリグの使い分け】 ずっとカバーテキサスばかりやってきた自分がジカリグの威力に目覚めた経験をお話します

【大幅リライト】

 

テキサスリグには反応が無くてジカリグだとバイトが出る経験をしました。

 

何が違うのか自分なりに気づいた点を書き記しておこうと思います。

 

記事中にはジカリグと書いてますが、直リグ・リーダーレスダウンショット・ゼロダンなども同じ用途に使用するものです。読んで頂く方にわかりやすいように「ジカリグ」で統一させて頂きます

 

【ページへのいいねを押してもらえると最新記事をお届けできます】

テキサスリグとジカリグの違い

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。

 

先日の房総チャプター2019最終戦での自分のメインパターンがドライブビーバーのジカリグ(リーダーレスダウンショット)でのカバー撃ちでした。

 

房総チャプター2019最終戦でのブラックバス

房総チャプター2019最終戦で検量したバス。めずらしく数が釣れたので嬉しそう(笑。

カバー天国カバー地獄の房総チャプター2019最終戦参戦レポート 久しぶりにハリアー80が大活躍の亀山ダム

2019年9月26日

 

普段ならテキサスでのカバーフリップをやるところですが、前日プラの時からジカリグにしか反応がなかったんですよ。

 

その時使ってたワームがOSPのドライブビーバーだったのですが、なぜテキサスでは反応が無かったのか。

 

これはもう、”ワームの自由度の違い”に尽きると思いました。ジカリグの方がフォールの時のドライブビーバーのアクションが活き活きしてるんですよ。

 

ワームが良く動いてくれるので、より軽いシンカーでフォール速度を遅くできるのは大きなメリットです。

 

ジカリグと言えばワームフックにスプリットリングを噛ませてそこにシンカーを一緒に繋ぐ形が一般的ですよね。

 

HIDEUP Stagger wide

スタッガーワイド3.3のジカリグ。思いつきでその場にあるもので作ってみた。この時はカバーを釣るのでスイベルは無し。

【フリップ用ワーム】とフックのマッチングについて悩む

2017年7月13日

 

ジカリグであまり釣った事が無かった時は、「ワームの姿勢が水平になるから良いんでしょ」とだけ思ってたのに。

 

でもそれだけじゃなく、ワームによってはテキサスよりジカリグの方が動きがよくなる事を身を持って勉強しました(いまさら…)。

 

同じ状況””同じスポット””同じワーム”、そこで””テキサスでは釣れずジカリグには好反応”という事が実際起こったんですよ。

 

ジカリグとは

 

ジカリグはフックにスプリットリングを噛ませてそこに直接シンカーをセットしたものですが、シンカーを”直”にセットするからジカリグと呼ばれてるという事で良かったでしょうか。

 

これまでジカリグをしっかりとやりこんだ事がなかったので、まずはその構造からしっかりと考えてみようと思いました。

 

まあ今更なんですが、自分と同じようにジカリグに対して経験値が浅い方は一緒に考えてもらえると嬉しいです。

 

既にジカリグを武器にしている方は冷やかに見ていてくださいね(笑。

 

まず今回ジカリグを作るにあたり、いろいろなサイトやブログを参考にさせてもらったのですが、ほぼすべての記事で同じ事が書いてあったので、これから書く内容で作り方に問題はないと思います。

 

RYUGI CARODAN SWIVEL DECOY SPRIT RING LIGHT

今回はオープンウォーターを想定して、それほど強度は重視してません。でも最低限信頼できそうなものをチョイスしたつもりです。スイベルがRYUGI(リューギ)キャロダンスイベル(強度58lb)、スプリットリングがDECOY スプリットリングLIGHT2(30lb)の組み合わせ。

jikarig 21.28.07

シンカーには手持ちのノガレス・ゴブリンバットクイックチェンジャーと言うヤツを使ってみます。これはNBCのトーナメントに使えるFeco対応品なんですよね。他にも色々あったんですが、Feco対応品が中々ないのが悩みの種(泣。

jikarig 21.34.38

まずはスプリットリングでフックとスイベルを連結します。手順については色々手順があるようですが、クイックチェンジシンカーならシンカーが最後でも問題なし(笑。

jikarig 21.35.58

クイックチェンジシンカーならウエイト調整が簡単で良さそうです。実は以前はスイベルを入れずに使ってた事もあり、全然細かい事を気にしてなかったという(苦笑。やはりスイベルを付けると自由度が違いますよね。

 

と言う感じで作ってみました。

 

これについてはほとんどの記事でこんな感じなので、おそらく大丈夫かと思います。

 

モーリスのクイックチェンジャーが見つからず、現行モデルのシンカーはナス型のようです。これが何用という事ではなく、一般的な組み合わせの一例と考えてください。

 

テキサスリグとジカリグの使い分け

 

さて、ではテキサスリグとジカリグはどう使い分ければ良いのか問題ですが、ザックリ言うとテキサスリグじゃないと物理的に攻めきれないスポット以外はジカリグで良いかもしれません。

 

Kameyama Dam Heavy Cover

亀山ダムにあるヘビーカバー。このレベルになるとテキサスリグの方が釣りのリズムが良い。

亀山湖のカバーテキサス 接近戦でのフッキングと根がかりについて考える

2018年3月25日

 

あくまでも自分が亀山ダムで感じた事ですが、テキサスリグに反応しないバスがジカリグには食ってくる事がありますが、その逆は経験した事がありません。

 

それよりも、濃いカバーにジカリグを入れると回収時にイチイチ引っかかってリズムが悪いですよね。そんな時はテキサスリグにした方が結果的に釣りやすいです。

 

カバーが濃いほどワームやリグの違いに影響が少ないですからね。ぶっちゃけ濃過ぎるカバーなら入れられれば何でも良いというか。

 

貫通性能はジカリグの方が高いので、回収が容易な状況ではできるだけジカリグにした方がワームのアクションを活かしやすいと言えるでしょう。

 

例えば”濃い浮きゴミ”などは貫通してしまえば回収はできます。それが”濃いブッシュカバー”となるとルアーを入れたは良いが回収時に引っかかって中々帰って来ないですよね(苦笑。

 

Kameyama Dam Rock

亀山ダムの岩盤に絡んだ浮きゴミ。一度貫通してしまえば回収が容易なスポットなら迷わずジカリグで。

亀山ダムのアオコがすごかったので真水がすごく貴重だった話

2017年8月25日

 

過去記事にも書いてますが、自分が考えるテキサスリグの最大のメリットは回収能力の高さ。砲弾型のシンカーがこちらを向いた状態で帰ってくるので、回収時のストレスがもっとも少なくて済むメソッドだと言い切ります。

Gary Yamamoto mokory-crow

ゲーリーヤマモト・モコリークローのテキサスリグ。ここ数年出番が多いテキサスリグに最適なワーム。

壊れたゲーリーワームを接着剤で補修する時に強度を上げる手順

2019年7月27日

 

つまり釣りのリズムが最も作りやすく、ルアーが水に入ってる時間が多くなり、結果的に濃いカバーではテキサスリグの方が釣れる確率が最も高いリグという位置づけです。

 

ではどこからがジカリグに変えるラインなのか。この線引きが非常にむずかしい。どうしても食わせたい時は濃いカバーに無理やりジカリグを入れる事もあるし、逆に薄いカバーでもリズムを大事にしたい時はテキサスリグで探ってみたりします。

 

単にカバーの濃さだけでなく、その日の魚の状態や自分のリズムによって使い分ける感じですね。そこは良い意味でテキトーにやるのが良いかもしれません(笑。

 

ジカリグに最適なワームとは

 

独断と偏見ですが、自分的にジカリグに最も適したワームは2つ。OSPドライブビーバーとHIDEUP スタッガーワイドです。

 

いやまあ、そこまでジカリグで釣った経験が多い訳ではないので、他にも沢山ジカリグに合うワームはあると思うんですけどね(笑。

 

でも少なくとも自分が実際に使ってみて、ジカリグで良く釣れると感じるのがこの2つなんですよ。手持ちのワームをすべて使い比べた訳ではないですが。

 

ドライブビーバーのジカリグ

 

まずドライブビーバーですが、シモサカナさんの言うように『タフタフアクション』がジカリグと非常に相性良いです。

[blogcard url=”https://basstsurimatsuri.net/dolive-beaver-4way-taxes/”]

 

テキサスリグでも良く釣れると評判のドライブビーバーですが、ジカリグにセットする事でフォール時にワームのアクションが最大限に発揮されます。特に軽いシンカーを使った時にワームの自由度がある分良く動きますね。

 

OSP dolivebeaver

ドライブビーバー4インチで釣ったバス。テキサスリグには無反応だったスポットから釣れたのはちょっとショックだった(笑。

テキサスリグのワームフックを小さくしたら3倍釣れるようになった話

2017年9月4日

 

テキサスリグの場合はシンカーがラインアイの部分に干渉するので、微妙ですがワームの縦アクション(?)を活かしきれてない気がします。

 

それがリングを挟んでシンカーを誘導式にする事でパドル部だけじゃなくボディー全体がクネクネと艶かしく動きながらフォールするんですよね。

 

これが濃いカバーだと逆にこのアクションは死んでしまいますし、軽いシンカーだと落ちていかないのでテキサスにした方が良いです。

 

ちょっとプアなカバーで、シルエットがバスに見切られやすい状況なら迷わずジカリグでドライブビーバーを使ってみてください。きっと違った結果になると思いますよ。

 

スタッガーワイドのジカリグ

 

自分が最近ジカリグで使って良い思いをしたのがスタッガーワイドです。それも超ドシャローで良いバスを釣りました。

 

HIDEUP Stagger wide

スタッガーワイド3.3をジカリグにしたもの。何となくその場で作って投げてみたらいきなり釣れてビックリ。

7m減水の三島湖(三島ダム)でスタッガーワイドツインテールのバックスライドが釣れた話

2018年8月23日

 

軽いシンカーのジカリグで使うと着水と同時に大きくスライドするんですよね。使うまで全然わからなかった(汗。

 

今期の亀山ダムは夏場に減水してる時期が長く、それが台風で急激に増水してこれまで陸だったところが水に浸かりました。そこでできたシャローの薄ゴミを貫通させるリグを模索していて、思いつきでスタッガーワイドのジカリグを入れてみたんです。

 

おそらく水深30cmも無いような超ドシャローでしたが、薄ゴミを貫通した瞬間少し離れたところから背びれを出してバイトしてきたのにはビックリしました。

 

Stagger wide Fish

超ドシャローにジカリグを投げて釣ったグッドコンディションのバス。ジャスト40cmで1440gもあった。

フッキングが決まらない初心者の方に言っておく フッキングの超基本

2017年3月11日

 

『スタッガーワイド』自体はこれまでも良く使ってたのですが、どうもジカリグで使う意味がわからなかったんですよね。

 

スタッガーワイドは完全にギルを模したワームだと思ってましたが、もしかしてそれだけじゃないかもしれません。

 

ズバリ”カエル”にもなるんじゃないかと思うんですよね。超ドシャローでスタッガーワイドを使うとそんな感じに見えるんです。

 

これまでスライドフォールジグで水深のある立木に落としたり、バックスライドで夏のシェードに投げたりしてたのですが、ドシャローに投げた事が無かったんですよ。フォールベイトとしてしか使った事がなかったんです。

 

良いバスが釣れたのは本当に偶然でしたが、その後スタッガーワイドのジカリグがどんな動きをするのか確認したら、着底と同時に凄くスライドする事がわかって。

 

これはフォールだけじゃなく、ボトムまで沈めると凄く面白いぞ、と。

 

水深のあるエリアならジグやフリーリグやフリーテキサスの方が良い動きかもしれません。逆にシャローの着底後スライドさせて誘うならジカリグが絶対おもしろい‼️

 

これはぜひ一度試してもらいたいです。見ればわかります。

 

ジカリグでのワームの姿勢

 

ジカリグがフォール時にワームの動きを最大限発揮してくれる事はわかってもらえたでしょうか。ではワームを止めた時やシェイクした時のワームの姿勢はどう影響するのでしょうか。

 

リーダーレスダウンショットとかジカリグとか呼ばれてるリグですが、単に貫通性能が良いだけじゃなく、テキサスと比べてワームの姿勢が水平になるんですよね。

 

Texas rig and Jika rig

テキサスリグとジカリグを並べたところ。ワームの姿勢や自由度の違いがおわかり頂けるでしょうか。

ワームフックを真っ直ぐ刺すのは超大事という当たり前の話

2019年5月11日

 

ジカリグの時のワームの姿勢ももちろん釣れる要素だと思いますが、自分的にはそれよりもワームの自由度がもたらすアクションの方が大きいと感じてます。

 

あくまでもカバーでテキサスリグと比べた場合ですが、フックに直接ラインを結ぶテキサスリグよりラインアイにリングを介してワームがセットされているジカリグの方がワームが自由です。

 

より軽いシンカーでもワームが大きく踊ってくれるように感じます。

 

細かいシェイクでも良いですし、小さくリフト&フォールさせてもワームが活き活きと動いてるように見えるんですよね。

 

かけづか的まとめ

 

かなり主観的にジカリグの良さを書いてみました。これまでカバーフリップが大好きでテキサスリグばかりやってきた自分の目線で感じた事です。

 

おそらく人よりテキサスリグを使う頻度が高い自分が感じた事なので、ジカリグのメリットとして間違ってないと確信してます。

 

今回紹介した2つのワームについてですが、参考までに自分のセッティングを紹介しておきますね。

 

OSPドライブビーバー3インチ

ライン:サンライン・ジガーPE1.5号-リーダー フロロカーボン16ポンド1m

フック:リューギ・インフィニ#2

シンカー:タングステンドロップシンカー3/32oz(2.6g) スタジオワンハンドレッド

 

OSPドライブビーバー4インチ

ライン:サンライン・ジガーPE1.5号-リーダー フロロカーボン16ポンド1m

フック:リューギ・インフィニ#1/0

シンカー:タングステンドロップシンカー1/8oz(3.5g) スタジオワンハンドレッド

 

HIDEUPスタッガーワイド3.3インチ

ライン:サンライン・ジガーPE1.5号-リーダー フロロカーボン16ポンド1m

フック:リューギ・インフィニ#2/0

シンカー:タングステンドロップシンカー1/8oz(3.5g) スタジオワンハンドレッド

 

スプリットリングは手元にあるものを使ったのでメーカーや品番が不明でした。フックやシンカーに合わせて適当なものをチョイスしてもらえればと思います。

 

番手の小さいフックにはかなり小さいサイズのスプリットリングじゃないとアイに通らないのでご注意を。

 

よかったらぜひ試してみてください。

 

では

1 個のコメント