バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ

カケヅカ(KAKEDZUKA)

search
  • カテゴリー別おすすめの記事がこちら(クリックできます)
menu
  • カテゴリー別おすすめの記事がこちら(クリックできます)
キーワードで記事を検索
★☆★23カルカッタコンクエストMD300/301用クラッチ発売★☆★
  • シマノ ベイトリール

    カスタムパーツ屋から見た【シマノSLX MGL】実際に使ってみて感じた事

  • 亀山ダム(亀山湖)バス釣り

    【曇りのち豪雨】5月の亀山ダムで雨の中19アンタレスHG LEFTハンドルを使ってみた自分の素直な感想

  • 19アンタレス

    【19アンタレス用オフセットクラッチ】肉抜き加工&クロームメッキでヌメヌメ感がハンパない!

  • ロッドカスタム

    真冬のダウンショットに良いロッドをリビルドして初バスGETだぜ!

  • KDWカスタムクラッチ

    13メタニウムはクラッチを変える事でフィーリングが全然違うし破損の心配もなくなるのでオフセット仕様を作ってみた

  • リールカスタム メンテナンス

    【超簡単】スプールの立ち上がりを軽くするには下糸にPEラインを巻くだけ

  • パワーフィネス

    パワーフィネスでネコリグをやるけどフッキングが決まらないのはロッドの問題かもしれないと思った件

  • テキサスリグ

    【初心者向け】大好きなリザーバーでのテキサスリグについて思いっきり語ってみたい

  • 18バンタムMGL

    ちょっと重い18バンタムMGLを色んなロッドにセットして投げてみた

  • 亀山ダム(亀山湖)バス釣り

    【ドラクロとスワンプ】フックの刺し方で変わるネコリグの使い方マニュアル(自分目線)

  • シマノ スピニングリール

    やたら所有欲を満たしてくれる18ステラをどう使うのか

  • パワーフィネス

    今さらながら【スペルバウンドコアSCS-661/2ML-ST】でのパワーフィネスとネコリグの相性の良さに気づいた件

  • バスロッド

    【レジットデザイン チャイルドサイド】良いお父さんは絶対に真似しちゃダメだよ

  • ダイワ スピニングリール

    新しく買った18カルディアにさっそくハンドルスクリューキャップをセットしてみた

  • 釣り人(アングラー)的思考

    自然界の着水音を考える 「バッチャーン!」とやっても釣れる時は釣れる

  • ベイトフィネス

    【ベイトフィネススプール】に最適なラインはPEラインという超いまさらな話

釣り人(アングラー)的思考

ディープは時合い、カバーはタイミング

2016.11.27 kakedzuka

11月が終わってないと言うのにこの寒さはなんなんでしょうね(笑。   それにしても2016年11月終盤になりますが、亀山湖は厳しいみたいですね。   例年この時期なら、ディープとカバーでなんとか魚に触…

フック (バス釣り用)

ワームフックのこだわりについて考えてみた

2016.11.26 kakedzuka

バスフィッシングにおいて、地味だけど必ずなくてはならないもの。 いろいろありますが、フックは特に大事な道具ですよね。 今まで自分の中でフックに関しては割りと決め打ちというか、良いものが見つかったらそれ以上は試してないんで…

ダイワ ベイトリール

Daiwaハンドルスクリューキャップ 2部品目を削ってます

2016.11.22 kakedzuka

シリーズでお送りしてますリールパーツの 製造を最初からお見せする企画ですが (笑。   Daiwa製スピニングリールのハンドル スクリューキャップを2部品に分けて削って まして。   その片方のパーツ…

釣りアイテム

【豆知識】 秋から春まで使える防寒対策① 携帯カイロ

2016.11.22 kakedzuka

今年は冬が早いような気がするのは 自分だけではないと思いますが、 みなさんのホームレイクはどうですか?   それでも急に暑くなったり寒くなったりで、 防寒着を着てよいのか悩みます。   ホームだけじゃ…

釣りアイテム

【フィッシュプロテクトバッグ】 試合でのロケット防止に購入してみた

2016.11.21 kakedzuka

2016年の房総チャプター最終戦後に書いた記事のリライトです。   入れ替えフィッシュにエスケープされたのが原因で購入を決意したフィッシュプロテクトバッグについて書きました。   【ページへのいいねか…

冬のバス釣り

冬のバスフィッシングはなぜスキルアップになるのかを考えた

2016.11.17 kakedzuka

最近めっきり寒くなって、そろそろ冬支度を しておかないとダメですよね。 ところで、みなさんは冬ってオフシーズン ですかね? 自分は一番好きなシーズンですけどね、 マジで。 だってフィールドが空いてるじゃないですか。 何を…

レンタルボート(バス釣り用)

魚探の干渉をなんとかしないとな

2016.11.16 kakedzuka

今すごく悩んでるのが魚探の干渉なんです。   これの解決策はなんとなくわかってて、 振動子をエレキのモーターから離せばよい とか、バッテリーを別にすればよい、とか。   じゃあやれば良いじゃん?、 と…

ダイワ ベイトリール

Daiwaハンドルスクリューキャップ デザイン決定です

2016.11.16 kakedzuka

今回の品物はHEDGEHOG STUDIO からの発売になるんですが、デザインから 全面的に任せてもらってます。   もともと2部品でやるアイデアは自分が 提案させてもらったんですけど、意外と 画期的だと自負し…

バスロッド

WILD SIDE 【WSS-ST 59UL】老眼だけどマイクロガイドセッティングが好き

2016.11.15 kakedzuka

マイクロガイドセッティングって、一回使うとそれでないとダメになっちゃいますね(笑。   特にスピニングタックルのライトラインの釣りだと、そのシャープさは自分の感覚が鋭くなったような気がしてしまいます。 &nbs…

釣りアイテム

日焼け防止フェイスガードが冬でも役に立つ理由とは

2016.11.11 kakedzuka

  ついこの前まで大活躍したフェイスマスクですが、もう冬の足音が近づいてるこの時期には使う事はない?   いえいえ、これが冬ならではの理由で、あるととっても便利だったので、その使い方を紹介しますね。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 86
  • >
画像の代替テキスト
かけづか

 リールカスタムパーツ製作を生業とするバス釣り大好きおじさんで、KAKEDZUKA DESIGN WORKS代表。

3人の子供のお父さん。 ホームレイクの亀山ダムで釣れても釣れなくてもフリップばかりやっている。でも巻き物も好き。

2015年からNBC房総チャプターに参戦。他ローカルトーナメントにも参戦。

詳しいプロフィールを見る
  •  
  •  
  •  

カテゴリー

kakedzuka

(カケヅカ/kakedukaSS)。
リールカスタムパーツ製造を生業とするKDW(kakedzukadesignworks)代表。
2D&3D CADオペレーター兼NC切削マシンオペレーター兼スーパー雑用係。
気まぐれ限定商品はオンラインショップkakedzuka.netへ

25アンタレス用クラッチがもうすぐリ 25アンタレス用クラッチがもうすぐリリース予定です😊
今回からサイドにロゴマークを刻印してます。
これで飛距離が1.2mほど伸びるとか伸びないとか(伸びないとか。

#KDW
#25アンタレス
#25antares 
#shimanoreels
#BassFishing
#catchandreease
ご依頼頂き絶賛製作中のローンズエアライトB51用カスタムクラッチ。
純正でメタル削り出しのクラッチが付いてるので、スタートからハードル高くて苦労してます😅
純正と使用感をガラッと変えてこそのカスタムパーツなので、かなり尖った仕様になる予定。
パーミングしたままでも切りやすい形状を目指します!
完成をお楽しみに‼️

#KDW
#ローンズジャパン
#loongze 
#loongzereel 
#loongzeairlite
#チニング
Instagram 投稿 18052120499260983 Instagram 投稿 18052120499260983
思わぬ反響があったのでセメダインスーパーX2を使ったワームの補修について動画にしてみました。
やり方は簡単で、先の尖った棒状のもので裂けたり壊れた部分にセメダインスーパーX2を塗り込むだけ。
硬くならないのでワームの動きも悪くならないし、フックも普通に刺せます。
何より安くて手軽に手に入るので、ぜひ試してみてください😊

#KDW
#セメダインスーパーX2
#ワーム補修
#BassFishing
#fishingcombo
#fishinggear
#catchandreease
#kakedzukadesignworks 
#reelparts
Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by kakedukaSS

新着エントリー

  • 【カテゴリー別おすすめ記事5選】かけづかのブログで読んでほしい厳選記事を紹介 2020.01.22
  • パーミングキャストのサミング考察 2024.12.24
  • スリーフィンガーでのキャストを容易にする『パーミングクラッチ』 2024.12.11
  • 21ジリオンSVTWクラッチ分解後の組み立て(クラッチ交換方法) 2024.05.05
  • DAIWA21ジリオンSVTWの分解解説(クラッチ交換まで) 2024.05.02
  • 23カルカッタコンクエストMD301のクラッチ交換手順解説 2024.02.27

facebook

アーカイブ

かけづかオススメのブログはこちら↓

 


  • バス釣り✕モノ作りで人生を楽しく生きるカケヅカのプロフィール

©Copyright2025 カケヅカ(KAKEDZUKA).All Rights Reserved.