マイクロガイドセッティングのロッドはナイロン30ポンドと愛称が悪い!?
亀山湖でテキサスリグにナイロンの30ポンドラインを使ってます。 それがハリアー80だと釣れて2017年モデルのEXPRIDE 1711XHだと釣れない!? 気になる記事を見て心配?になってしま…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
亀山湖でテキサスリグにナイロンの30ポンドラインを使ってます。 それがハリアー80だと釣れて2017年モデルのEXPRIDE 1711XHだと釣れない!? 気になる記事を見て心配?になってしま…
自分のホームレイク亀山湖からの帰り道はタイミングが悪いとスーパー渋滞にハマります。 房総半島から東京・足立区の自宅まで、なるべく渋滞にハマらないように帰るパターンを考えました。 【ページへのい…
過去に入れ替えフィッシュにエスケープされた事がキッカケで導入したフィッシュプロテクトバッグ。 でもロケット防止だけじゃなく、他にもメリットだらけでした。 実際に使ってみた感想を紹介します。 &…
カバー撃ちで思いっきりフッキングをするのって怖い時がありませんか? 自分も昔は空振りでルアーが飛んできたりして躊躇してましたけど、ある時から躊躇いなくフッキングできるようになりました。 自分が考えるカバーでのフッキングを…
先日の試合で17タトゥーラSV TWばかり使ってしまってました(笑。 その理由はハッキリ認識しましたよ。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】
先日の釣行で【カラーテーピングテープ】を指に巻く事で非常に快適にバスを持つ事ができました。 そのテープですが、変なところに神経質な自分は巻き方までこだわってしまいます(笑。 【ページへのいいね…
今年はいつになく当たらしくタックルやルアーを買い足してます。 少しはまともに釣れるようになりたいですからね(笑。 それにしても、この年になっても新しいルアーはワクワクしてしまいますね、やっぱり…
勘でアワセてもフッキングが決まる時ってありませんか? それってメンタルが前向きの時に起こりますよね。 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新記事をお届けできます】
これまで亀山湖に通ってきて何人か落水した人を見ましたが、中には乗船の仕方を間違ってる方がいました。 二次三次災害になる前に、落水からの乗船の基本をしっかりと覚えておきたいですね。 【ページへの…
完全に黒田健史プロの入賞に乗っかった購入です(笑。 今までどうしても使いきれなかった羽ものルアーに再トライですね。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けでき…