【ベアリングチェックツールPRO】無料プレゼント抽選会応募要項
HEDGEHOG STUDIO製ベアリングチェックツールPRO(イレギュラー品)の無料プレゼント抽選会応募者名簿を公開いたします。 自分のお名前があるかご確認ください。 【ページへのいいねかツ…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
HEDGEHOG STUDIO製ベアリングチェックツールPRO(イレギュラー品)の無料プレゼント抽選会応募者名簿を公開いたします。 自分のお名前があるかご確認ください。 【ページへのいいねかツ…
業界で最も権威あるバス釣り雑誌『Basser』の2020年3月号に自分の書いた記事を掲載して頂きました。 世はまさに大YouTube時代、なぜ今活字のブログが釣り雑誌とコラボしたのでしょうか。…
こちらのブログ名は『カケヅカ』と言います。自分の名前がそのままと言う何のヒネリもなくてすみません(笑。 これまでに書いたり消したりしながらも、現在780ほどある記事の中から本人がぜひ読んで欲しい記事を厳選し…
【2020年1月リライト】 2018年12月の18バンタムMGL用オフセットクラッチを皮切りに、KDWで不定期に続けているTwitter上での無料プレゼント抽選会について自分の考えを書いてみます。 &nbs…
2020年で一番興味のあるリール、SHIMANO20メタニウムMGLを横浜釣りフェスティバルで実機を見て触ってきました。 もうネガティブな要素が全くないと言って良いほどの完成度ですが、そこをカスタムパーツ屋…
釣り道具を好きなだけ買えるから、という理由で今の仕事をしてます。 なので新作リールはもちろん購入しますが、でも使わなくなった型落ちリールはどうするの?というお話。 【かけづかのツイッターアカウ…
2018年から導入しているFRP製のツライチハイデッキにデカール・チューンをしてるので、自分のやり方を紹介してみたいと思います。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けしま…
約3年ぶりに復刻したKDW製16レボ用オフセットクラッチですが、ロキサーニには微妙に適合してない事が判明しました。 普通にセットするとフレームに干渉してしまうのですが、非公式の裏技を使う事で傷を付けずに使う…
真冬のディープで一本バスを釣りたいと思った時に多用するダウンショットリグですが、自分は結構重めのシンカーを使います。 一点シェイクでは無く、ドラッギングでダウンショットをやる時の考え方をお話したいと思います…
ココ数年では珍しく、初釣りで初バスが釣れてしまいました。 今回は今話題のあの方と真冬の亀山ダムで同船バトルです 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】