超いまさらな話ですが、カバーでワームリグを使う時はフックの先をワームに埋め込んじゃった方が根がかりが激減します。
フッキングのしやすさとフックセットについて、カバー初心者の人に向けて書いてみます。
【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】
カバーではまず根がからない事を一番に考える
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。
カバーを釣る時にフックの先端をワームに埋め込んで使うと根がかりが減らせるという、当たり前過ぎる話です。
バス釣り中級~上級者の人にとっては当然知ってる知識だと思いますが、初心者の人は意外と知らない人多いんじゃないかと。
自分はレンタルボート&エレキスタイルでバス釣りを楽しんでるのですが、相変わらずカバーに絡まったラインが目立つんですよね。
オカッパリで見るような超メチャクチャ長いまま捨ててあるラインはめったに見ないですが、どうしても水面ぐらいでラインをカットしてしまうようです。
減水した時に回収すると、やはりワームリグが多いんですよね。ハードルアーはあまり見ません。
ハードルアーの場合はできるだけ回収しようとするのか、そもそも水深のあるカバーに投げないのか。
とにかくワームリグが根がかりする原因ってフックセットが大きく関係してるんですよ。
釣れる理由を別の角度から考えてみる
自分はカバーの釣りが大好きなんですが、それは釣れるからです。当たり前の事ばっかりでごめんなさい(笑。
でもカバーは根がかるから好きじゃないという人もいます。
その本質的な理由は「根がかるから釣れない」のが好きじゃないと思うのですが、どうでしょうか。
それなら逆に、根がからなければ釣れる気が少し上るんじゃないかと。
根がかりを減らす方法は沢山考えられるんですが、フックがワームから飛び出さないだけで全然違います。
例えば濃いカバーにテキサスリグを撃ち込んで、あっさり回収できるとしたら、もっとカバーを撃つ回数は増えるんじゃないでしょうか。
ルアーが水に入ってる時間が長いほど釣れると言える訳ですから、根がかりを外してる時間を減らせれば、その分釣れる確率が上がると言えますよね。
釣れる気がしないほどフックを埋め込む
あるバス釣りの試合前日のプラクティスのときに、バイトだけ確認して釣り上げてしまわないようにフックをワームに深く埋め込んでみたのですが、関係なく釣れてしまいました(笑。
確実にフックアップしないためにはフックを途中で折って、物理的にフッキングしないようにするのが良いですが、まあその話はおいといて。
通常ワームにフックをセットする時は、刺したフックを一旦抜いてひっくり返して反対からまた刺して、最後に針先をボディーにチョンと埋めてやる感じですよね。
フックの抜けが良くて少ない力でフッキングが完了するイメージがありますが、カバーでは逆に根がかりしやすくてオススメしません。
そういう自分は結構最近までスキンセットと呼ばれる上に書いた刺し方をしてましたが、カバーでヤル気のあるバスは刺し方関係なくフックアップしてしまう事がわかりました。
もちろんワームがちゃんと動かない刺し方は意味がないですが、ワームが本来の動きをすれば、フックがワームのボディー深くに刺さっててもガッチリフッキングしますね。
おそらくヤル気のあるバスは噛む力が強いんだと思います。もしくは噛んだ後にベイトを逃さないように口を閉じているか。
エストラマー素材とかアメリカ製の硬い素材のワームだと違いかもしれませんが、近年日本製ワームは凄く柔らかくてしなやかな素材が多いので、フックポイントをワームの中に埋め込んでもフッキングに影響が少ないように感じてます。
カバーで根がかりを減らすための練習だと思う
それでもフックポイントを埋め込んでしまうと釣れる気がしないカバー撃ち初心者の人にちょっとしたアドバイスなんですが、根がかりしない練習をするつもりで釣りをしてみれば良いのではないかと。
例えばテキサスリグでフックを付けなければ根がかりしないかと言えば、そうとは限らない。
意外とシンカーも根がかりしますからね。
なのでまずはシンカーが根がからないように気をつけてみる。これはとにかく動作をゆっくりすれば結構根がかりしないものです。
シンカーだけで100%近く根がかりしないレベルになったら、じつはワームを付けても根がかりしないものなんですよね。
つまり釣らないつもりでカバーを撃ってみるんです。バイトを確認するだけのつもりで。
でも案外そう思ってても釣れてしまうと思います(笑。自分がそうでした。
まあ釣らないつもりで撃ってると殺気が消えるので、バスの警戒心が薄くなるのかもしれないですね。
釣ろう釣ろうとやっきになってる時より、リラックスして無理に釣ろうとしてない時の方があっさり釣れてしまったりしますからね。
さいごに
自分は若い頃バイトがあると頭が真っ白になって全然フッキングの動作ができない人でした(笑。
野生の魚が自分のルアーに食ってくる事に無性に興奮したんですよね。
なので結構長い期間釣りが上手くならなかったんです。まあ今も言うほど上手くないですが(笑。
そこで自分の車のバンパーにフックを引っ掛けてフッキングの練習をしたりしましたね。懐かしい。
ワームのフックを埋め込むのとあまり関係ない話でした、失礼(笑。
何が言いたいかと言うと、ワームにフックポイントを埋め込んでしまうと釣れる気がしなくなる人は、フッキングをしない練習だと思うぐらいで調度良いのでは、という事。
まあ自分のように頭が真っ白になってしまう人は少ないかもしれないですけど。
物事を冷静にロジカルに考えてできる人なら普通にフックポイントを埋め込んで練習してみれば良いだけです。
ただ、野生のブラックバスに対峙すると興奮して冷静になれないんじゃないかと。特にキャリアが浅い方はわざわざバイトチャンスを逃したくないですよね。
そこであえて、遠回りのような近道だと思ってフックを埋め込んだワームをカバーに撃ち込んでみてください。
根がかりを回避する事でバイトチャンスが増え、結果的に今より釣れるようになると思います。
そしてフィールドのゴミも減らせますしね。
亀山ダムの捨て糸を回収しながらそんな事を考えてました。
では