レンタルボートでリチウムイオンバッテリーを使った場合の決定的なデメリットを解消する単純な方法
その軽さが大きなメリットであるリチウムイオンバッテリーですが、レンタルボートで使う場合の船バランスが問題。 船尾が上がって航行速度が遅くなったり、バッテリーの燃費が悪くなるので、あえてボイジャーを一発船尾に…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
その軽さが大きなメリットであるリチウムイオンバッテリーですが、レンタルボートで使う場合の船バランスが問題。 船尾が上がって航行速度が遅くなったり、バッテリーの燃費が悪くなるので、あえてボイジャーを一発船尾に…
いつになく練習をして望んだ房総チャプター2020開幕戦でしたが無念のデコ。 その中で自分が痛感した決定的なスキル不足など、今足りないものを備忘録的に書き残しておきます。 【かけづかのツイッター…
なぜKDWがTwitter上で無料プレゼント企画をやるのか。 なぜ自分がTwitterのフォロワー数にこだわるのか。 ぶっちゃけたお話をします。 【かけづかのツイッターアカウント…
最近良く耳にする『ホバーストローリング』、通称『ホバスト』を試してみたいけど対応フックがまだリリースされてないので自作してみました。 自作といってもほとんど手抜きなんですけどね(笑。 【かけづ…
フォロワー5000到達記念限定スプールベアリングリムーバーType-Rプレゼント抽選会の応募者名簿を公開します。 自分の名前と抽選番号をご確認ください。 人数が多いので重複などあ…
ロッドのガイド交換や新しくガイドを付ける時に、スレッドを巻く前のポジション決めで自分が今使ってる幅の細いテープを紹介します。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】…
超絶苦手だった3月の亀山ダムでミドストフィッシュを釣る事に成功…、なのですが、敏腕ガイドのおかげで釣らせてもらった魚です。 でも専用タックルとガイドレクチャーで何となく感覚が掴めてきたような気がします。 &…
過去に何度も落水させてしまってる21ゲーターマウントのクランプノブですが、物理的に失くさないアイテムを考えました。 プロト段階ですが、我ながら良い感じなので紹介します。 【かけづかのツイッター…
ホームの亀山ダムで使っている中華製リチウムバッテリーですが、先日突然死を経験。 去年の11月から使っていて、初めてリチウムイオンバッテリーが落ちる瞬間を体験したので紹介します。 【かけづかのツ…
著名ブロガーの某カネックさんからのリクエストで、リールカスタムパーツのカラーアルマイトについてお話したいと思います。 ”こんな話だれが聞きたいねん”と思いますが、普段どんな事を考えてパーツのカラーを付けてる…