自分の商品を価値と交換するという考え方
作家さんなら言葉や文章が商品だし、落語家さんなら話す事、タレントさんやアイドルなら自分の顔を出す事自体が商品と言えると思います。 自分にとっての商品とは何か、価値とは何なのか考えました。 【ペ…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
作家さんなら言葉や文章が商品だし、落語家さんなら話す事、タレントさんやアイドルなら自分の顔を出す事自体が商品と言えると思います。 自分にとっての商品とは何か、価値とは何なのか考えました。 【ペ…
KDW製メタニウム用オフセットクラッチの抽選会ですが、三日間の応募期間で415名に申し込んで頂いた中から、計72名の方が当選いたしました。 当記事内で72名の当選者を発表してますので、申込みをした方にはぜひ…
2019年1月リライト かつてベイトフィネスがあればパワーフィネスは必要ないと豪語していた自分ですが、あまりの手駒の少なさにスピニングタックルによるカバー撃ちを導入した2018年。 それから一…
2019年リリース予定の『19アンタレス』が気になったので自分の疑問を書いておきます。 新製品に関する記事はあまり書くつもりなかったのですが、『18バンタムMGL』や『16メタニウムMGL』との使い訳が気に…
16メタニウムMGLをハリアー80にセットしたいと思ってリールシートを削ってしまいました。 ベイトフィネスリールでやっていたスモラバの釣りを16メタニウムMGLでやりたい理由を聞いてください。 …
シャロークランクを片手でキャストする時にロッドのグリップが太くてメチャ疲れたので、思い切って指の形に合わせて削ってみました。 それがフィット感ハンパないのでぜひ見て欲しいという話。 【ページへ…
古いロッドを何でもかんでもリビリドすれば良いというものではないのかもしれせん。 素人が見た目だけリビリドした洗礼を浴びてきました…。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記…
2016年9月に書いた記事のリライトです。 いまだにリールメンテナンスに関しては初心者だと思ってますが、本当の初心者よりはちょっと経験者という謎の立ち位置でお送りします(笑。 かれこれ丸5年ほ…
グラスのショートロッドってリザーバーで使うと最高に楽しいですね。 超久しぶりにクランクベイトをグラスで投げてきました。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けでき…
過去最高傑作のロッドが出来ました!つってもまだ数本目ですが(笑。 20年前の古いロッドをリビルドして生まれ変わらせたので、これで2019初バスを釣りたいという話。 【ページへのいいねかツイッタ…