ノーマルの19アンタレスとフルカスタムの18バンタムMGLはどっちを使う
2019年発売のベイトリールSHIMANOの目玉19アンタレスが凄く良いのですが、ではフルカスタムした18バンタムMGLと比べてみたらどうなんだろう? という不毛な考察です(笑。 【ページへのいいねかツイッ…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
2019年発売のベイトリールSHIMANOの目玉19アンタレスが凄く良いのですが、ではフルカスタムした18バンタムMGLと比べてみたらどうなんだろう? という不毛な考察です(笑。 【ページへのいいねかツイッ…
19アンタレスの質感に合わせてクロームメッキ仕上げのクラッチを作ってみました。 これが思った以上の完成度で自分でもビックリしてます。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記…
カスタムスプールの恩恵が大きいと思いますが、18バンタムMGLでラバージグをピッチングすると凄く快適なんです。 これが何でなのか良くわからないんですが、重くてコンパクトなリールだからかなー。 【ページへのいいねかツイッタ…
19アンタレスと18バンタムMGLの純正クラッチレバーが互換性ある事を確認できました。 なので当然KDW製18バンタムMGL用カスタムオフセットクラッチも19アンタレスに適合します。 これは本当に想定外の嬉しい誤算でした…
16メタニウムMGL用のオフセットクラッチが他の機種にもセットできるらしいんです。今回は14カルカッタコンクエスト101にセットできてしまうのか実際に検証してみました。 メタニウム専用に作ったクラッチなので、他の機種で使…
2019年リリース予定の『19アンタレス』が気になったので自分の疑問を書いておきます。 新製品に関する記事はあまり書くつもりなかったのですが、『18バンタムMGL』や『16メタニウムMGL』との使い訳が気に…
ゼロ円企画に向けて宣伝活動をしてる中で肝心の記事を書くのを失念しておりました(汗。 先にお配りした方々の方が先に記事を上げてくれるという失態(笑。 兎にも角にも交換手順を説明させて頂きますね。…
SHIMANOのベイトリールを使っていてクラッチレバーが破損した経験がある人が結構いるようです。 樹脂製クラッチの破損と原因、そしてその対策について考えてみたいと思います。 【ページへのいいね…
今回作った18バンタムMGL用のオフセットクラッチはかなりの自信作です(毎度自画自賛w)。 自分と同じように、クラッチの位置に違和感を感じる人にぜひ使ってもらいたいと思います。 バンタム用オフ…
2018年5月に発売された『SHIMANO18バンタムMGL』のハイギヤモデル「HG」を手持ちの色んなロッドにつけて色んな釣りをしてみて思った事を書いてみたいと思います。 やっぱりある程度重量があるリールは…