ブラックバス釣りで使うベイトリールについて書いた記事になります。

KDW年末セール出品予定品のご紹介① カルコンBFS用クラッチ左ハンドル用
来たる2022年12月22日にKDWオンラインショップにて、年末セールを開催いたします。 そこに出品する商品を小分けにしてご紹介させて頂きますので、よかったらチェックしてみてください。 【かけづかのツイッターアカウントを…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
ブラックバス釣りで使うベイトリールについて書いた記事になります。
来たる2022年12月22日にKDWオンラインショップにて、年末セールを開催いたします。 そこに出品する商品を小分けにしてご紹介させて頂きますので、よかったらチェックしてみてください。 【かけづかのツイッターアカウントを…
前回STEEZ LIMITEDの分解記事を公開したので、今回は組み立ての手順を解説します。 今回もスティーズSVTWやATW、19モアザンとほぼ同じ構造なので、参考にしてもらえたらと思います。 【かけづかのツイッターアカ…
Daiwaスティーズリミテッドの分解手順を解説します。STEEZ ATW・STEEZ SVTWもほぼ同じ手順ですので、オーバーホールやセルフメンテンスの参考にしてください。 【かけづかのツイッターアカウント…
20メタニウム用オフセットクラッチの無料プレゼント抽選会で、特別枠としてフォトコン賞を設定しましたので、その候補作品(?)を発表いたします。 この中から6名の方に希望のクラッチをプレゼントしますȃ…
KDW製20メタニウム用オフセットクラッチがボディーに干渉するという報告がありますので、その事について検証してみました。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】 &…
SHIMANO20メタニウム用に作ったKDW製オフセットクラッチについて、取り付け方法や特徴などをご説明いたします。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】 &nb…
同じリールでもロッドのトリガーの位置によってパーミングのしやすさが違うというお話。 以前まで丸形リールがちょっと苦手だったのに、それに気づいてからメチャ使いやすくなったんですよね。 【かけづか…
友人からもらったハンドメイドバルサクランクベイトをカルカッタコンクエストBFSで投げてみたら超絶気持ちよかったというお話。 最初は丸形リールを上手く使いこなせてなかったんですが、カルコンBFSがなぜクランク…
2020年に発売された20メタニウムが凄く良いのですが、まだカスタムパーツが充実してないので16メタニウムMGLとの使い分けが難しいというお話です。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると…
18バンタムMGL用レベルワインドパイプを無償で交換いたします。 くわしくはこのブログ記事をお読み頂き、申込みフォームにご記入頂き送信してください。 【かけづかのツイッターアカウントをフォロー…