リールの重量化をするとロッドバランスはどうなるのかやってみた
現代のリールはとにかく軽いんですが、軽すぎるリールとロッドのバランスが取れてないという声も聞こえる中。 リールの重量を増やしたらタックルバランスがどうなるのか試してみました。 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
現代のリールはとにかく軽いんですが、軽すぎるリールとロッドのバランスが取れてないという声も聞こえる中。 リールの重量を増やしたらタックルバランスがどうなるのか試してみました。 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新…
早いものでもう3月も終わりますね。 四月に入ると毎年恒例の亀山湖ライブウェル禁止期間が始まります。 それにちなんでちょっとライブウェルのお話をさせてくださいね。 【ページへのいい…
昨日記事に書いた予想通り、亀山湖レコードでましたね! もう各方面で伝えられてますが、正式にOSPのホームページでご本人がブログアップされてました。 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新…
今現在自分が使っている(使わせてもらっている)リールが高級すぎて悩んでます。 今の環境は自分が望んだものですが、フリッピング用のリールまで高性能な必要はないんですけどね(笑。 【ページへのいい…
釣りに行く時に最初に気になる情報は天気ですよね。 「晴れでも雨支度」とは言いますが、それでも天気によって準備するものが変わってきたりもするものです。 基本中の基本ですが、釣りと天気について考え…
別に新必殺技でも何でもないんですが(笑。 そういえば昔から普通にやっていたフリッピングの簡易的なメソッドがあるんです。 超簡単なので紹介しておきますね。 【ページへのいいねを押し…
予約注文したつもりが出来てなかったんですが、やっと買えましたSHIMANO EXPRIDE1711XH。 早速開封してこれまでの(これからも)愛機、ハリアー80とくらべてみました。 【ページへ…
思いのほかレーザー加工に時間を取られてしまいましたが、やっと溶接作業に入ります。 まあここからは早いんですけどね。 プロト一号が出来たので公開しますね。 【ページへのいいねを押し…
久しぶりに違うメーカーのラインを使いましたが、噂に違わぬ耐摩耗性でした。 今回このラインを中心に2日間カバーを撃ってみたので使用感を書いておきます。 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最…
世界中どの湖にも一等地と呼ばれる場所ってありますよね。 そこには必ずデカバスがいると言われてますけど、そこで自分が釣った事ってありますか? 【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新記事をお…