ブラックバス用ルアー(ワーム)の収納を考える
昔は大型のタックルボックスに全部詰め込んで釣りに行ってましたが、環境が変わると釣り場や家でのルアーの収納方法も変わりますよね。 バス釣りにおける永遠の課題、ルアーの収納について考えて見ます(2018年バージ…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
昔は大型のタックルボックスに全部詰め込んで釣りに行ってましたが、環境が変わると釣り場や家でのルアーの収納方法も変わりますよね。 バス釣りにおける永遠の課題、ルアーの収納について考えて見ます(2018年バージ…
去年の釣り納めで亀山ダムに行った時に、釣り人生で始めてスピニングPEを試してみました。 この時はシャッドを巻いてみたのですが、メリットが沢山あると感じたので、確認のために書き残しておきます。 …
大方の予想通り、14ステラから4年周期でフルモデルチェンジするシマノ18ステラ。 その18ステラの実機が最初に一般公開されるのが横浜で開催されるジャパンフィッシングショー2018です。 そこで…
SHIMANOからアルデバランの30番のMGLスプールを搭載したモデルが2018年に出るらしいです。 30番スプールというのが聞き慣れないのですが、どういう事なんでしょうか。 【ページへのいい…
タイトルの通りですが、HONDEX HE5700とGARMINを2台同時に映して、映像の違いを比べてみました。 まだ全然使いこなせてないですが、これから購入を検討してる方の参考になれば幸いです。  …
先日JB TOP50プロの黒田健史さんがご自身のブログSNSで画像をリークされたシマノ・バンタムMGLの塗装組立前の画像から、噂の剛性感と使い勝手を勝手に想像してみます! 今回の記事中の画像は黒田健史プロの…
2016年9月に書いた記事を加筆修正しました。 新品状態のDaiwaジリオンですが、クラッチプレートが抜けないという問題が発生してから一年以上が経ち、再び同じリールをバラしてみたのですが、どうなってたのでし…
フィッシュフォーミュラーって使ってますか? 自分は最近使ってます。 ワームに匂いや味を付けるとバスにどう影響すのか考えてみました。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事…
2017年にフルモデルチェンジしたSHIMANO17EXPRIDEシリーズですが、豊富に見えるラインナップの中にも今後増えるモデルがあるという噂が。 自分的の超絶期待したいモデルがあるので、勝手にほざいてみ…
【2017年12月22日リライト】 バス釣りが上手い人を見ていて思う事ですが、キャスティングに無駄が無いんですよね。 キャスティングが上手いというのは、ただ狙ったところに決まるというだけでは無…