PEラインの根がかりを回収する方法 ナイロン30ポンドも

自分のホームフィールドである亀山ダムにも捨てラインが沢山沈んでます。

 

その中には強力なPEラインもあるのですが、できる限り根元から回収するようにしてるのですが、その回収方法を紹介しますね。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】

全国で目にする捨てライン

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。

 

毎日のように目にする釣り人が捨てたと思われるラインゴミ。

 

亀山湖5月31日 捨てライン

 

啓発記事やメッセージが沢山飛び交ってますが、中々減らないですよね。

 

釣り場のゴミは絶対に残していってはダメですが、中でも特にラインは悪です。

 

その理由はわざわざここで説明しなくても良いくらいみなさん分かってますよね。

 

その中で、強力なPEラインや簡単に切れない強さのフロロカーボンやナイロンラインをどうやって切ってるのかわからない方もいるかもしれないと思い、一応記事にしておこうと思います。

 

タオルでぐるぐる巻き

 

自分が普段やってる方法ですが、ラインをタオルにぐるぐる巻きにして、そのまま船をバックさせれば大抵根元から切れてくれます。

 

ただ、この方法だと自分で根がけたラインなら良いのですが、長い時間水中に放置されていたラインの場合結構汚いですよね(笑。

 

そこにタオルを使うのを躊躇してしまう気持ちは良くわかります。

 

そういうラインには次の方法はいかがでしょうか。

 

ペットボトルでぐるぐる巻き

 

釣りの日の朝に食料を買い込む人は多いと思います(ほとんどの人はそうなのでは?)。

 

そのときにペットボトルの飲み物も買う事ありますよね。

 

なので、そのペットボトルに捨てラインをぐるぐる巻きにして引っ張れば、手を傷めずに回収できますよ。

 

これは自分も良くやる方法のひとつです。

 

しかし飲みかけのペットボトルに汚いラインを巻きつけると、そのあと飲む気がしなくなる?

 

そんなわがままな方には次の方法はいかがでしょうか。

 

ラダーにぐるぐる巻き

 

これは一番間違いないですが、ラダーにぐるぐる巻きにして引っ張ればまず回収できます。

 

ただ、これには頑丈なラダーじゃないと、強力なPEラインに負けてしまう恐れがあるかもしれませんね。

 

そこで!

 

KAKEDZUKA DESIGN WORKS製のステンレスラダーなら、とにかく頑丈なのでどんなPEラインにも負けないですよ。

 

Rental boat rudder 13.58.25

 

という宣伝(爆。

 

いや、失礼しました。

 

最後に

 

根がかりや捨てラインの回収方法は人それぞれだと思いますが、要はラインを回収しようという気持ちが大事だと言う事ですよね。

 

とにかく何かに巻きつけて引っ張ってやれば回収できる訳ですから、そこは適当に考えましょう(笑。

リールから出たラインをそのまま引っ張るとリールに良くないので絶対にやめましょう。

根掛かりの時ロッドを真っ直ぐにして引っ張るとリールはどうなる?

2016年10月11日

 

自分が根がけたラインも含めて、フィールドにゴミを残すのは絶対にダメです。

 

ただ、特に初心者のうちは悪意がないだけで、回収の方法を知らないだけの人もいるかもしれないと思いました。

 

変な話ですが、ラインやゴミを捨てても何とも思わないヤツも実際いるんですよね、悲しい事ですが。

 

でもラインを回収できなかった事に良心を痛めてる人はまだ釣り人だと思います。

 

しっかりと回収して、今後未来までずっと釣りが出来る環境を守っていきたいですよね。

 

生意気言って失礼しました。

 

おわります。

1 個のコメント