初心者にベイトフィネスをおすすめする3つの理由とは

今回はいつにも増して勝手な事を書いてます。

 

初心者とベイトフィネスは非常に相性が良いと思うので、その理由と共にベイトフィネスを激推しします(笑。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】

ベイトフィネスとは

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。

 

さてバス釣り用語にベイトフィネスと言う言葉があります。

 

これはベイトタックルを使って軽いルアーを投げる、的な意味合いで理解されてる方が多いのと思いますが、そういう自分もそんな感じです(笑。

 

SHIMANO EXPRIDEの163ML-BFS

 

まあここでは難しく考えないで、ベイトフィネスの楽しさや初心者の方が使うメリットやデメリットについて簡単に書いていきたいと思います。

 

ライトリグを扱いやすいので釣りやすい

 

それでは一つ目のメリットですが、これはもう当たり前すぎて説明の必要もないくらいですが(笑。

 

ベイトフィネスと言えばノーシンカーワームやネコリグ、ダウンショットやスモラバと言ったライトリグの扱いが得意ですよね。

 

ベイトフィネスジグ

 

そして巻物では小型シャッドや小型クランクベイト、小型のトップウォータープラグなど、空気抵抗が大きくて軽量なルアーを投げるのに最適です。

 

それらのルアーは基本的に魚のサイズを選びにくいですが、とにかく一本釣るのには非常に適してるんですよ。

 

初心者のうちは中々状況に応じたルアーセレクトが難しいですから、釣り場でとにかく一本釣りたい時に武器になってくれる事でしょう。

 

経済的な面もある

 

二つめのメリットですが、ベイトフィネスはラインが少量で済むので経済的と言えます。

 

20160927_104914

 

ベイトフィネスの釣りは細いラインを使うので、ルアーをロストしやすくお金がかかる釣りだと思うかもしれません。

 

でも、ベイトフィネス専用と呼ばれるリールの場合、超浅溝というラインの巻き量が極端に少なく設定されているものがほとんどです。

 

そしてベイトフィネス専用リールともっとも相性が良いラインはPEラインなんですよ。

 

BASS FISHING BROG sabuism 14.58.39

 

その理由を解説すると長くなるので割愛しますが、キャストしやすくブレーキが良く効くのでバックラッシュもしにくいんです。

 

そしてもしバックラッシュしても、PEラインならクセが付かないので強度が低下しないんですよね。

 

PEラインの1号ならフロロカーボンの4ポンド相当、2号なら8ポンド相当という事なので、まあ2号を巻いておけば良いんじゃないでしょうか。

 

ちなみに自分はSHIMANOセフぃアG5という比重の高めなPEラインの1号を巻いてますが、カバーで使ってもこれまでに切れた事は一度もありません。

 

まあ釣り方にコツがあるんですけどね。

 

それについては別記事で詳しく書いてますので参考にしてもらえればと思います。

亀山湖のカバーテキサス 接近戦でのフッキングと根がかりについて考える

2018年3月25日

 

単純にバスフィッシングっぽい

 

三つ目はもしかしたら一番大事な事かもしれません(笑。

 

やっぱりバス釣りはベイトタックルですよね。

 

いや、もちろん超主観的な意見ですよ(笑。

 

これは自分がそう思うんですが、スピニングタックルで釣るのとベイトタックルで釣るのは同じではないと思ってまして。

 

欠塚実

今さらながら【ベイトフィネス】がすごく良いと思った件

2016年12月29日

 

もしも自身のレコードフィッシュがスピニングタックルで釣れてしまったら、どこか残念な気持ちになります。

 

まあそんな価値観ばかりじゃないですが、少なくとも自分はベイトタックルで釣れた方が嬉しいと思います。

 

試合とかになると関係なくなっちゃうんですけどね(笑。

 

さいごに

 

さて、勝手な思い込みもありましたが、自分が考えるベイトフィネスのメリットを書いてみました。

 

あくまでもイメージの話ですが、自分の中では軽いギヤで自転車をこいでる状態がベイトフィネスですね。

 

坂道を楽に登れるけど、平坦な道ではトップスピードはそれほど出せないというか。

 

でも漕ぎ出しは軽くて楽だという。

 

具体的に言うと、極端に軽いルアーだけでなく、軽めのルアー全般的に投げやすいという事です。

 

例えばある軽量ルアーがあったとします。

 

ベイトフィネス専用タックルでなくても投げられるけど、ベイトフィネス用のロッドとリールならより楽に飛ばせて、ブレーキも効きやすいという感じでしょうか。

 

自転車のギヤは状況によって軽くしたり重くしたりしますが、バス釣りも同じです。

 

軽いルアーを投げやすいベイトフィネスがあり、ビッグベイトのような重量のあるルアーを投げるタックルもあるという事です。

 

この先バスに深くハマっていったとしても、ベイトフィネスタックルは一本持ってて損の無いものです。

 

何から始めて良いか迷っている初心者の方はベイトフィネスを検討してみてはいかがでしょうか。

 

そんなお話でした。

 

おわります。

 

最初は下のセットがお手頃でおすすめですよ。

 

ベイトフィネス関連記事

● 【WILD SIDE WSC63M】がパワーベイトフィネスにすごく使いやすいという事を何度でも書いておきます

● 自分的【ベイトフィネス】と【パワーベイトフィネス】の違い

● 【SHIMANOスコーピオンBFS XG】亀山湖で使ってみた感想です

 

 

バス釣り初心者向け記事

● バス釣り初心者の人は釣りウマ上級者にどんどん聞いた方がいーよ

● 【初心者必見】亀山ダムでやるプチ・フリッピングってなんだ?

● フッキングが決まらない初心者の方に言っておく フッキングの超基本

1 個のコメント