20メタニウムXGレフトハンドルのクラッチが硬い問題の原因のひとつを解明したので対策してみた
SHIMANO20メタニウムの左ハンドルを買ったらクラッチがやけに硬かったので分解して原因を調べてみました。 クラッチヨークを抑えている2つのスプリングがそのひとつである事は間違いないようです。  …
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
SHIMANO20メタニウムの左ハンドルを買ったらクラッチがやけに硬かったので分解して原因を調べてみました。 クラッチヨークを抑えている2つのスプリングがそのひとつである事は間違いないようです。  …
14カルカッタコンクエスト用オフセットクラッチのプロト品の無料プレゼント抽選会の応募者名簿を公開します。 ご自分のTwitter名/IDと抽選番号をご確認ください。 もしもお名前の無かった場合…
凄くしょうもない事を書きます。 ここ数日色々あって頭グチャグチャだったんですが、やはり書く事で脳内を整理したいと思ってキーボードを叩く事にしました。 愚痴ります。 …
リーダーレスダウンショット記事連発です(笑。 自作ソリッドリングでリーダーレスダウンショットを作ると魚が釣れる訳を主観たっぷりで説明させてください。 【かけづかのツイッターアカウントをフォロー…
ひとりで勝手に盛り上がってるのでブログに書きます。 カルコンBFS用に作ってるオフセットクラッチが良すぎるんです。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けしま…
まだ制作途中なのですが、完成形が見えたので休憩がてらブログ書いてます。 これは前作を上回る完成度になると確信してます! 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届け…
自作したステンレスリングは実際にカバーでデカバスを掛けても耐えられるのか。 自宅工場でリングの強度テストをしてみました。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届…
スプリットリングが通らないフックでもリーダーレスダウンショットが作れます。 好きなフックとシンカーを自由に組み合わせるやり方をご紹介。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると…
バス用ベイトリールのクラッチレバーをメタルで作った数は世界有数だと自負してます。 そんな自分が考える、使いやすいクラッチとは。 【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事…
スプールベアリングリムーバーType-Rクロームバージョン(サンプル品)の無料プレゼント抽選会応募者名簿を公開します。 お名前と抽選番号をご確認ください。 尚この時点でお名前が無い方は残念なが…