ベイトフィネス用のカスタムスプールにナイロンラインを巻くのはNG?
ベイトフィネス用カスタムスプールにナイロンを巻くとスプールが変形してしまう恐れがあるのをご存知ですか? 知っておいて損のないカスタムスプールと適合ラインのお話を少し 【ページへのいいねかツイッ…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
リールカスタム メンテナンス
ベイトフィネス用カスタムスプールにナイロンを巻くとスプールが変形してしまう恐れがあるのをご存知ですか? 知っておいて損のないカスタムスプールと適合ラインのお話を少し 【ページへのいいねかツイッ…
ルアー (バス釣り用)
今釣り業界で最も話題性のあるルアーと言えばラッキークラフトのRTO1.5 ・TOクロー。 これについて最初、自分が使う事はもちろん、買う事も無いだろうと思ってんですけどね。 【ページへのいいね…
ルアー (バス釣り用)
超地味な内容です(笑。 自分が昔からやっているルアーのフックを研ぐ方法を紹介します。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】
ルアー (バス釣り用)
これまで何度も手を出しては、イマイチ使い切れてないスモラバを今一度ちゃんと考えようと思います。 アメリカ・バスマスターエリート開幕戦で大森貴洋選手が優勝したこのタイミングに、スモラバの記事を書こうという潔さ…
冬のバス釣り
ディープの話ですが、フロロカーボン2ポンドを使ったダウンショットのお話をします。 時代は進化してるので、昔話のようになってしまってるかもしれませんが(笑。 【ページへのいいねかツイッターフォロ…
亀山ダム(亀山湖)バス釣り
ジカリグやビフテキに比べて古臭い感もあるテキサスリグ。 貫通力で一歩劣るのは確かですが、それが逆に活きる場面が確実にあります。 自分が考えるリザーバーのカバーテキサスの強みとは。 …
フリッピング
長年ナイロン30ポンドを使ったフリッピングで亀山ダムを釣ってますが、やればやるほど次のステージがあって、本当に飽きないし自分の未熟さを思い知らされます。 まだまだ発展途上な自分のカバーフリップですが、太いナ…
18バンタムMGL
先日の記事でベイトリールの性能が頭打ちだと書きましたが、今回はその話の続きになります。 自分(みんな?)が考える理想のベイトリールの方向性について思う事をかいてみました。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえ…
シマノ スピニングリール
手元に一台はもっていたいハイエンドフラッグシップリール。 2018年にモデルチェンジするSHIMANO18ステラは買わない予定のはずですが…。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえ…
ベイトフィネス
自分の場合、ベイトリールは8~9割方ベイトフィネス機で良いと思ってます。 ただ、ガチガチのベイトフィネス専用機と言う意味ではなく、スプールの回転は軽いに越した事はない、と言う考え方です。 【ペ…