カバーを撃つ時にラインの種類はどれを使うのが最適なのか。
答えはひとつではないですが、ここは主観的に答えを出してしまいます。
【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】
適材適所
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。
中~上級者の人が質問されたら結構悩むと思う質問、バス釣りに使うラインは何が良いのか。そこに明確な答えは無い訳です(笑。
でも初心者の人にとって何か参考になればと思い、自分の思うライン別釣り方の色分け的なものを書いてみようと思います。
メチャメチャ主観的に書くので内容薄いかもしれませんが、あくまでも参考程度にお考えくださいね(笑。
主にカバーの釣りを前提でお話しますが、いつものようにナイロン30ポンド一択!とだけ言うつもりはありませんのでご安心を。
バレないナイロン
硬いロッドが好みの人はナイロンラインでカバーを撃つとバランス良いです。自分がこのタイプ。
昔のTDハリアー80というロッドにアプロードGT-Rウルトラというナイロンラインの30ポンドを合わせて使ってます。
チェックナイロン30ポンドで攻めるフリッピングがフィネスってどういう事?
このラインはすごく伸びるのですが、近距離戦ではクッションの役目をするのか、非常にフッキングがマイルドだし、魚を掛けた後もバレにくいと感じてます。
ナイロンでカバーを撃つと感度が気になるかもしれませんが、自分の場合はかなり接近してアプローチするせいか、感度の違いが気になった事がありません。
正直かなり距離をあけてアプローチしない限りラインで感度の違いは感じないとすら思ってます(笑。
それよりもラインが扱いやすく、ワームの動きもヌメヌメしてシンカーの重さを上手く抑えてくれるように感じるので、ナイロン好きですね。
ナイロンラインのメリット
-
適度に伸びがあるのでフッキングがマイルド
-
しなやかで扱いやすい
-
ワームやルアーの動きがヌメヌメして釣れそう(主観)
伸びないPEライン
ある程度重量のあるテキサスリグをやる時は太いナイロンラインを使うのですが、ベイトフィネスで5g以下のルアーを使う時にチョイスするのがPEライン。
自分がカバーで使うのは結構細いタイプ。具体的にはSHIMANO・セフィアG5の1号を好んで使います。
PEラインのメリットを伸びが無い事だと思ってる人は多いと思いますが、自分の場合はしなやかさが一番のメリットだと思うんですよね。
ハッキリ言って接近戦でのアプローチではラインの伸びが無いのはむしろデメリットだと感じてるくらいですから。
ではなぜ軽いリグやルアーでカバーを攻める時にPEラインを使うのか?
それは「軽量ルアーがカバーをすり抜けて落ちてくれるから」ですね。
PEラインの一号と同じ感覚で軽いルアーなりリグをカバーに滑り込ませるには、ナイロンなら6ポンド以下、フロロカーボンなら4ポンド以下を使わないとダメだと思います(肌感覚ですが)。
同じしなやかさだと仮定してる一号のPEラインですが、ポンド数で言うと16.3ポンドあるらしいですから(カタログスペック)
それだけの強さがあって、カタログ表記上16ポンド以上の強さがある訳ですから、そのメリットをカバーに活かさない手は無いですよね。
PEラインのメリット
-
ラインがしなやかで強い
-
細いラインでも強度がある
-
込み入ったカバーをすり抜けやすい
-
耐久性があるので長持ち
バランスのフロロカーボン
意外に思うかもしれないですが、自分が一番使用頻度が低いのがフロロカーボンラインになります。
その理由は単純で、カバーフリップばかりやってるからナイロン30ポンド以外を使い機会が極端に少ないから(笑。
2016年頃からPEラインも使ってきましたが、30ポンド以上のPEラインは使いどころが見つからないし、自分の感覚的に20ポンド以上のフロロカーボンラインも使いきれません。
ハイシーズンのスピニングタックルはフロロカーボンの3~4ポンドですが、カバーには使えませんし、パワーフィネスもPEラインが主ですしね。
そうなるとカバー周りの巻物やノーシンカー、たまにワームのスイミングくらいしかフロロカーボンを使う場面は無いんですよね。
もちろん自分の場合、という事ですが。
なので自分とスタイルが違う人はフロロカーボンの出番が多いと言う事になるのかもしれません。
人によりますが、テキサスリグよりもラバージグの頻度が高い人はフロロカーボンを多様してるように感じるのですが、気のせいでしょうか(笑。
フロロカーボンは比重がナイロンやPEラインより高いので、ノーシンカーのフォーリングとかには良いんですが、カバーではPEラインを使った方がバイトが目でわかりやすいですしね。
フロロカーボンのメリット
-
比重が高いので沈みが早い
-
根ずれに強い
-
伸びが少ない分感度が良い
カケヅカ的おススメラインは
ここまで書いてきて自分なりの結論を書くとすると、カバーで使うラインの種類はロッドの質に依存するというのが自分の答えです。
カケヅカ的ラインセレクト
-
ガチガチバチバチのロッドにはナイロン
-
マイルドなロッドにはフロロカーボン
-
やわらかいロッドにはPEライン
あくまでも目安ですが、自分的な考えはこうなりました。
これが超接近戦でのカバー撃ちじゃない場合、まったく別のセッティングの方が有効になるでしょうけどね(笑。
最後に
自分が大好きなスタイルが亀山ダムのカバー撃ち、しかもメチャ狙うスポットに近づいて撃つスタイルなので、ナイロンの30ポンドにたどり着いた訳ですが、それでなくては釣れないという事では無いです。
フロロカーボンでも釣れた経験はありますし、PEラインでも使い方を工夫すれば釣れるでしょう。
今回はロッドの質と相性でラインを決めた訳ですが、本当は一番大事な要素として、使うルアーとカバーの種類の方が重要です。
それを前提にして自分の得意なスタイルを確立してみては如何でしょうか。
そんなお話でした。
終わります。