スプールから離れてるバンタムのクラッチをオフセットさせるとこうなる

今回作った18バンタムMGL用のオフセットクラッチはかなりの自信作です(毎度自画自賛w)。

 

自分と同じように、クラッチの位置に違和感を感じる人にぜひ使ってもらいたいと思います。

 

バンタム用オフセットクラッチ

 

こんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。

 

さて、2018年の一番話題に上がってるリールといえばSHIMANO18バンタムMGLだと思うのですが、一つだけ気に入らない部分がクラッチでした。

 

非常に完成度が高くコスパにも優れたバンタムMGLですが、クラッチの位置が高く、さらにスプールから離れてるのが個人的に非常に気になってました。

 

2018-07-18 13.31.24

checkちょっと重い18バンタムMGLを色んなロッドにセットして投げてみた

 

2018年のフィッシングショーで実機を見て触って、最初の印象としてクラッチの位置が高いと感じたんですよね。

 

SHIMANO18バンタムMGL (2)

JAPANフィッシングショーで一番最初に見に行ったSHIMANOブースでの18バンタムMGL。コンパクトサイズなのに剛性感が際立ってました。

18バンタムMGLの実機をFSシマノブースで触った正直な感想

2018年1月19日

 

その時点ですぐにクラッチを作ろうと思ってました。

 

ただ、この年SHIMANOの工場火災などの影響なのか、左ハンドルモデルが中々市場に出てこなかったですよね。

 

先行して発売された右ハンドルモデルから数ヶ月の期間を経て、5月の終わり頃にやっと地元のショップさんに入るというタイムラグがあり、クラッチの開発は間が空いてしまってたんですよ。

 

18バンタムMGL HG

購入後にすぐカスタムパーツを組んでみたのですが、やはりクラッチがノーマルなのがちょっと気になります(笑。

 

SHIMANOのベイトリールのクラッチは左右対称で、アブ・ダイワのように兼用という訳にはいきません。

 

それでちょっと足踏みしてしまってました。

 

クラッチの位置が高い

 

2018年の春、先にリリースされた右ハンドルのバンタムを使った最初の感想ですが、やはりクラッチの位置は高く感じました。

 

SHIMANO 18BantamMGL PG RIGHT 09.38.24

春先に右ハンドルからリリースされた18バンタムMGL。HEDGEHOG STUDIOからレンタルしてもらって亀山ダムで試しなげ。巻取りは超スムースでした。

左ハンドル一筋の自分が18バンタムMGL PG RIGHTを使ってみた驚きの感想

2018年3月30日

 

一度意識してしまうとダメで、その時はスピナーベイトをバンクに投げてたのですが、一投ごとに気になってしまう感じで(笑。

 

SHIMANO 18BantamMGL PG RIGHT 09.37.52

コンパクトでパーミングが楽な分、クラッチの高さが気になります。あとクラッチとスプールの間が広すぎてサミングしにくく感じました。

【D-ZONEが一撃で殉職】リアルDeeePSTREAMをバックシートで熟読 その2

2016年7月26日

 

逆に言えば、クラッチがオフセットされてたらすごく良いのではないかと妄想を膨らませてました。

 

そしてクラッチの切り心地が気になる原因はそれだけでは無かったんですよ。

 

自分だけかもしれませんが、クラッチとスプールがやけに離れてると感じたんです。

 

クラッチとスプールが離れてる問題

 

おそらく自分以外にも感じてる人がいると思う、スプールとクラッチの開き具合。

 

SHIMANO 18BantamMGL PG RIGHT 09.59.23

クラッチを切った状態。この隙間に指のお肉が挟まるんですよね(笑。手の大きい人は気にならないんでしょうか…。

 

正直リールの性能にはほとんど関係ない部分ですが、どうしても気になってしまうんですよね(汗。

 

これはSHIMANOの他のリールでも感じていて、普段愛用している16(13)メタニウムも同じように気になってました。

 

SHIMANO16メタニウムMGL XGノーマル

18バンタムほどではないですが、16メタニウムMGLもクラッチとスプールが離れてますよね。ホント性能に直接関係ない部分が気になる(笑。

【買った】SHIMANO 16メタニウムMGL

2016年8月22日

 

メタニウム系は過去にクラッチを手がけた事はあったのですが、どちらかというとファッション性重視で使い勝手はそこまで考えてませんでした(青かったっすね…)。

 

話がバンタムから逸れますが、18バンタムMGLと16メタニウムMGLのクラッチは寸法が限りなく近くて、ちょっと無理すればセットできてしまいます。

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

18バンタムMGLのオフセットクラッチを作る途中のプロトの中で、少し削ると16メタニウムにドンズバなイレギュラー品が出たりする(笑) もちろんバンタムには付かないんだけど、こういう事があるからパーツ製作は楽しいね(^.^) もちろん製品化を目論んでます(爆) ✡️ ✡️ #16メタニウムMGL #16MetaniumMGL #シマノリール #shimano #shimanoreels #bassfishing #blackbass #18バンタムMGL #18BantamMGL #ブラックバス #バス釣り #釣り好きな人と繋がりたい #カケヅカ #カケヅカドットコム #kakedzuka #kakedzukadesignworks #reelparts

欠塚実(KDW代表)さん(@kakedzuka)がシェアした投稿 –

 

 

できれば今回作ったバンタム用のクラッチがそのまま16メタニウムMGLにもセットできたら良かったのですが、本当に微妙に干渉してしまうという。惜しいっ!

 

話をバンタムに戻します(汗。

 

サミングとクラッチの関係

 

今回のバンタムのクラッチは使用感を第一に考え、ギリギリまでオフセットさせた上でスプールにかなり近づけてみました。

 

SHIMANO18バンタムMGL (43)

ラインをスプールエッジいっぱいまで巻いて、ギリギリ干渉しないところから少し余裕をみてます。プロトではもっとギリギリまで近くしたものも作りましたが、さすがにやり過ぎな感じでした(笑。

 

個人的な考えですが、ベイトリールのクラッチはスプールに近い方がサミングのコントロールがしやすいと思ってます。

 

スプールのトップの位置とクラッチの高さにギャップがあるほど指が触れる部分の面積が多くなりますからね。

 

SHIMANO18バンタムMGL (46)

クラッチの向こうに見えるスプールの面積が広くなってるのがわかりますでしょうか。さらに指の当たる面がカーブしてるので、よりオフセット感を感じてもらえると思います。

 

SHIMANOのベイトリールではスプールとクラッチが離れてるモデルが多いですよね。

 

それが気にならないという方がほとんどかもしれません。でもリールカスタムは変態こだわり屋さんのためのものですから(笑。

 

100人に一人、1000人に一人の人のためでも良いという考えです。

 

自分は手が特別大きい訳でもなく、かといって特別小さくもない、平均的な大きさだと思います。

 

SHIMANO18バンタムMGL (37)

 

その自分の手で握ってみて、今回のクラッチはオフセットしてる事とスプールに近づけた事で切りやすく、サミングコントロールもしやすいと感じてます。

 

クラッチ深さとラインの干渉

 

ところでこのオフセットクラッチですが、クラッチがスプールに近すぎて、バックラッシュの時にラインが干渉しないのか心配する声を頂きます。

 

それに関しては正直なところ、干渉の可能性はあります。

 

バックラッシュとまではいかなくても、多少糸ふけがあったらクラッチに干渉してしまうでしょう。

 

その部分のネガをわかった上で、それでもサミングのしやすさ、クラッチの切り心地を優先したい方におすすめします。

 

自分が実際に使った感じでは、多少の糸ふけが干渉しても使用に問題はないと判断しています。

 

SHIMANO18バンタムMGL (85)

7m減水の三島湖(三島ダム)でスタッガーワイドツインテールのバックスライドが釣れた話

2018年8月23日

 

さいごに

5年前から作りはじめた各社ベイトリールのクラッチですが、自分の技術の進化に比例してこだわりの強くなってきました。

 

16レボのクラッチの時に気づいた、スプールとクラッチが近い方がサミングしやすい(主観)という感覚が今の自分のこだわりになってます。

 

今回の18バンタムMGLも、どこまでスプールに近づけられるか色々とサンプルを作った試した結果、今の寸法がベストと判断しました。

 

SHIMANO18バンタムMGL (103)

スプールにギリギリまで近づけたプロト品。さすがにチョットの糸ふけも干渉してしまうのでボツ(笑。この他にもダイレクトにスプールに触れてしまう寸法のも作ってますから(爆。

16レボ LTX-BF8のカスタムクラッチがすごく気持ち良いのはなぜだろう?

2016年8月29日

 

これに関しては完全に自分ひとりの判断です。

 

おそらくテスターが10人いたら10通りのこだわりが生まれてしまうのがクラッチというパーツだと思います(笑。

 

なのでそこは他人の意見を完全にシャットアウトして、自分だけの考えで作ってます。

 

それに共感してくれる一部の方が使ってくれればそれで良いと思ってますので、気になる方は製品を手にとって頂けると嬉しいです。

 

では。
[blogcard url=”https://www.hedgehog-studio.com/product/8781”]

2 件のコメント