かれこれ買ってから15~16年経つメイホウ・バーサスVS3080の中身をお見せしたいと思います。
タックルボックスへのルアーや小物の収納って本当に千人千色ですが、自分の場合はこのようになっております。
【かけづかのツイッターアカウントをフォローしてもらえると最新記事をお届けします】
MEIHO VERSUS VS-3080
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。
今回は自分のタックルボックスの一つ、【メイホー・バーサス VS3080】の中身をお見せしたいと思います。
長い釣り歴の中で色んなタックルボックスを使ってきましたが、一番長く現役で使ってるボックスがMEIHO VERSUS-3080。
バーサス-3080は主にハードルアーの収納庫的な感じで使ってまして、巻き偏差値の低い自分にとって、現場で頻繁に開け閉めする事はそこまで多くありません(笑。
でもルアーマンたるもの、ハードルアーは常に持っていたいし投げたいのです。
そんな『The・タックルボックス』なのがVERSUS-3080なんですよね。
それでは中身の方を画像中心で紹介したいと思います。
VERSUS-3080の上段
まずはVERSUS-3080の上段から。ここはクランクベイトを中心にミノーやジャークベイト、小型トップウォーターを収納してます。
2箇所ほど何も入れてない「空きスペース」を設けてるのですが、現場で使って交換した時に空いてる所に入れるようにしてます。
見てもらうとわかるように、自分は必ずフックカバーを付ける派なんですよ。
取り出す時にルアー同士が絡むのがイヤで、ほとんどすべてのハードルアーにフックカバーを付けてます。
横井さんと新利根川に行ったときに、「これは絶対持ってなくちゃダメなヤツ!」と言われて買ったんですよね(笑。
MEIHO VERSUS-3080下段
続いてVERSUS-3080の下段です。こんな感じになってます。
スピナーベイト・ビッグベイトを中心に、その時その時で適当にワームや予備フックなどを収納。ビッグベイトはどうやって収納するのが良いのかいつも悩みます(笑。
VS3080のアッパーパネル交換
自分のVS-3080は一回アッパーパネルを交換してます。ロックの部分が割れて取れちゃってたんですよね。
その時はもう捨てちゃおうと思ってたんですが、アッパーパネルだけ単品で購入できると教えてもらいまして。確かTwitterのフォロワーさんが教えてくれたと記憶してます(Twitterは神)。
左右両側にあるシャフトを小さいマイナスドライバーなどでこじってやればすぐですね。
でペンチか何かで引き抜いてやればOK。無事に復活しました。
さいごに
自分だけでは無いと思いますが、ルアーマンって人のタックルボックスを見るのが好きですよね。
タックルボックスに入ってるルアーや小物類をみるだけで、そのアングラーの釣りのスタイルがわかったりして楽しい。
そして果てはそのタックルボックスの持ち主の人間性まで見えてしまったり。
中身がグチャグチャで糸くずや使い古しのワームが入ってる人は、じつはフィールドにゴミを捨てないステキな人だったり。
自分のようにフックサークルがついてない新品ルアーが多く入ってる人は買うだけで使わない”にわかハードベイター”だったり(笑。
それでもタックルボックスって自分にとって宝箱ですよね。
この先色々中身が入れ替わりながら、でもMEIHO VERSUS-3080はずっと使っていくと思います。
では。
[…] メイホウ バーサス【VS-3080】 突撃となりのタックルボックスhttps://kakedzukass.com/meiho-versus-3080-2-2/主にハードルアーを入れてるMEIHO VERSUS-3080の中身を公開。巻偏差値低いのでルアーがどれも […]