釣り場でタバコを吸う人は全員許されてる自覚をもってほしい件
自分は卒煙者です。かつてタバコを吸ってました。 その立場から同じ釣り人にどうしても言わせて欲しい事があります。 釣り場でタバコを吸うこと みなさんこんにちはカケヅカです。 &nb…
自分は卒煙者です。かつてタバコを吸ってました。 その立場から同じ釣り人にどうしても言わせて欲しい事があります。 釣り場でタバコを吸うこと みなさんこんにちはカケヅカです。 &nb…
【2018年4月リライト】 ブラックバスの主食のひとつであるブルーギル。しかしブルーギルがいる場所にはギル喰いバスはいない!? これまでの経験から、ギルを捕食しているデカバスをどうやって見つけるのかを考えま…
自分がいつもフリッピングする時は着水音をすごく気にします。 それは決して無音が絶対に良いとは限らないのですが、ではどんな着水音が釣れるんでしょうか。 【ページへのいいねを押してもらえると最新記…
昔バス釣りが上手い釣り仲間がいたんですが、そいつは試合になるとダメなんですよね。 釣りは上手いんですが、なぜ試合では結果が出ないのでしょうか? 自分が思う特長や傾向を考えてみました。 &nbs…
リザーバーのレンタルボート&エレキスタイルでは短いロッドの方がキャスト精度が上がるという考え方がある中、その真逆もありえるというお話。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けで…
【2017年12月22日リライト】 バス釣りが上手い人を見ていて思う事ですが、キャスティングに無駄が無いんですよね。 キャスティングが上手いというのは、ただ狙ったところに決まるというだけでは無…
2016年10月に書いた記事を大幅リライトしました。 釣りの効率を上げるなら根がかりはなるべくしない方が良いですよね。 でもまったく根がかりしないと逆に釣れない事もあるんです。 …
1400本ほど書いている過去記事を必死にほじくり返して整理しております(汗っ。 連弾リライトになりますが、今回も2016年7月に書いた記事を加筆修正しました。 リザーバーで巻物をする場合、リー…
2016年11月に書いた記事のリライトになります。 釣りにおける体の使い方に関係するお話です。 手や足だけでなく人間の体はすべて左右どちらか利きなんですよね。歯や目にも利き側があって、無意識の…
ベイトタックルオンリーだと強気とか、ライトリグしかやらないと弱気とか。 この辺の考え方には色々ありますが、自分は30ポンドラインを使ったフリッピングは弱気だと思ってます。 ギャンブル性は無いで…