【本当のフォーリング】フォールベイトの性能を活かし切るために大事なラインさばき

ボートでのバス釣り初体験の人と亀山ダムに浮いた時の事ですが、フォーリングって意外と難しいのかもしれないと思いました。

超シンプルな釣れるフォーリングについて考えてみます。

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

フォールベイトを自然に落とす事はむずかしい

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのかけづかです。

今回はフォーリングについて考えてみます。

当たり前の話ですが、ルアーは水に浸かってないと釣れません。虫ルアーは空中で食う事もあるよというツッコミはご勘弁を(笑。

ここではカバーテキサスやリーダーレスダウンショット、カバーネコやスモラバなどのフォーリングについてです。

普段カバーを釣る時に、ピッチングから着水させて、ラインスラックを作ってルアーがフリーで落ちるように操作する訳ですが、これが意外と難しいのかもしれません。

先日ブログ仲間のツリラクさんと亀山ダムで同船した時、フォーリングがキッチリ出来てなかったんですよね(ツリラクさんごめん)。

亀山ダムつばきもとボート

先日ツリラクさんと行った亀山ダム。台風の崩落でカバーだらけだった。

カバー撃ち修行の成果はあったのか『初』亀山バスをゲットしたぜツリラクさん!

2019年10月18日

それでもちょっと教えれば誰でも出来ると思ったのですが、ラインスラックを上手く作れなくて苦労してたんです(ツリラクさんごめん)。

その日はフォールの釣りがメインになると思って、朝の桟橋でPEラインにリーダーを組んで上げたのですが、それでもラインを微妙に張ってしまうクセ(?)が付いてしまってました(ツリラクさん本当にごめん)。

でもそんなツリラクさん、この日はまずまずバスからの反応を得られてたんですよね。

フォーリングで何を意識すると良いのか、それは”ラインが付いてない状態に如何に近づけられるか”という事かと。

ラインスラックを上手く作る方法

ラインスラックを上手く作る一番簡単な方法はバーチカルに落とす事でしょう。それでも着水からボトムまでを完全にフリーで落とす事は無理です。

食わせる可能性がもっとも高いのはラインを付けずにワームだけを落とす事ですが、それでは絶対に釣れないですし、それってただの不法投棄ですからね(笑。

でも意識するのはそういう事なんです。

自分がいつもやってる方法はフリッピングと同じ感じで、左手でラインを引き出しながらロッドを上げて、スッとロッドを水面まで倒すと同時に左手で持ってるラインも放出します。

亀山ダムフリッピング

ラインを左手で引き出しておいて、ロッドを倒すと同時にラインを離す。こうする事でラインを完全にフリーで落とせる。

亀山湖のカバーテキサス 接近戦でのフッキングと根がかりについて考える

2018年3月25日

この時にレイダウンの枝や竹にラインを持たせて水中でチョウチンのようにしておくと、持ち上げてまたフリーフォールさせるのが何回もできます。

ここぞというスポットでは結構しつこくこの方法で狙ったりしますね。

このメソッド(?)は狙うスポットに近ければ近いほどやりやすくて、8フィートのロッドにPEラインでフリッピングのようにしてフリーフォールさせるのが最近のマイブーム。

それでも水面からボトムまでをフリーフォールさせるのは無理なので、水深を刻みながらフォールさせるか、一定の水深でリフト&フォールを繰り返すか。

そこで中層シェイクと合わせ技にしても良いのですが、自分の場合はフリーフォールと宙層シェイクは明確に分けます。

ドライブビーバーのジカリグというフォールベイト

ドライブビーバー釣れますね、超いまさらですが(笑。どんなリグで使っても優秀なんでしょうけど、自分の場合はジカリグが一番グッときます(なんだそりゃ)。

dolivebeaver3

ノガレスリングオフセットにセットしたドライブビーバー3。リーダーレスダウンショットは絶賛研究中。

【テキサスリグとジカリグの使い分け】 ずっとカバーテキサスばかりやってきた自分がジカリグの威力に目覚めた経験をお話します

2019年9月28日

ジカリグで使った時のドライブビーバーのフォールアクションが凄く良いんですよね。

フックとシンカーがそれぞれリングによって自由に可動するので、ラインの抵抗を受けずにフォールアクションしてくれるんです。

dolivebeaver-jikarig

リーダーレスダウンショットのフォーリング時の位置関係。シンカーから落ちる時にワームが如何に自由に動くかが大事。

テキサスリグのワームフックを小さくしたら3倍釣れるようになった話

2017年9月4日

今や全国的な釣れ釣れワームなのでいまさら自分が語る事はないのですが、ここではフォールベイトという視点で見てみます。

ベイトフィネスタックルに3.5gシンカーのジカリグでドライブビーバーの3か3.5を使ってみてください。

カケヅカ的まとめ

ワームに仕事してもらうためのフォーリングについて書いてみました。

要点をまとめますと以下の感じです。

  • ラインスラックを豊富に出す
  • ワームに抵抗を掛けないようにラインをダルダルにする
  • 長めのロッドを使う
  • PEライン×リーダーを使う
  • ドライブビーバーのリーダーレスダウンショットがオススメ(主観w)

こんなところでしょうか。

文中にも書きましたが、ワームリグがラインの抵抗を如何に受けずに落ちていくかが大事です。

バス釣り中級者以上の人は当たり前にできる事かもしれませんが、集中力が切れた時は雑な操作になってる事ってありますからね。

自分も人に教える事で再確認できたので、今一度意識してフォーリングをやってみてはいかがでしょうか。

では。