リールメンテナンスに【SHIMANOプレミアムグリス (PREMIUM GREASE)】を使ってみた
どうもリール専用ではないみたいなんですが、SHIMANOプレミアムグリス というのが結構良いんですよ。 ゴリ感が出てたリールのギヤに多めに塗布したら、かなり改善されたんです。 【ページへのいい…
バス釣りとモノ作りで人生を楽しく生きるブログ
どうもリール専用ではないみたいなんですが、SHIMANOプレミアムグリス というのが結構良いんですよ。 ゴリ感が出てたリールのギヤに多めに塗布したら、かなり改善されたんです。 【ページへのいい…
リールメンテナンスの際のパーツの洗浄はちょっと大変ですよね。 パーツクリーナは注意しないと溶けてしまう容器もありますから。 今回は自分がいろいろ使って、最終的に便利だったシェイカーを紹介します…
かつて自分の主力で活躍してくれていたSHIMANOスコーピオン1001。 今の仕事になってリールのオーバーホールに自信がついたので、思い切ってバラしてみたんですよ。 10数年分の汚れを落として…
バス釣りにおいて、リールのベアリングを交換する意味とは何なのでしょうか。 スプールの回転など、直接の性能アップを期待するかもしれませんが、じつはもっと重要な役割を果たしているのだそうです。 【…
リールのカスタムパーツを作る仕事をしてる関係上、自分のベイトリールはほぼフルカスタム状態なのです。 そんな自分から見て、リールカスタムってどこから手を付ければ良いのか考えてみました。 なにも最…
リールのメンテナンスをする際にティッシュペーパーを使うとケバケバが残って気になりませんか? キムワイプという、ティッシュより高性能ワイピングシートがあるんですよ。 【ページへのいいねを押しても…
最近良く耳にするのですが、リールメンテナンスの時にベアリングのストッパーリングやEリングを飛ばして紛失してしまう方が多いように感じます。 自分も仕事柄よくリールをバラすのですが、その時に絶対に無くさない方法…
ビッグフィッシュとファイトする時にクラッチを切る場合があるかと思います。 でもクラッチを切った状態でスプールに強い負荷をかけると良くないらしいんですよね。 たしかにリールの構造を考えると危険だ…
スピニングリールの保管時にちゃんとドラグを緩めてますか? ベイトリールだけでなく、スピニングリールのドラグもちゃんと緩めておかないと機能低下の原因になりますよ。 そしてできれあばハンドルもフリ…
地味に売れてる小物なんですが、Daiwaリールのザイオンノブ専用ハンドルノブキャップというモノがあるんです。 Daiwa製リールのザイオンノブって純正だとキャップが無いんですよね。 そこにホコ…