負けた試合ほど勉強になると言うけれど今回も惨敗だったよ房総チャプター2019第3戦(泣。

今年の房総チャプターの試合当日はイレギュラーなタイミングが多くて引き出しが少ない自分には中々難解です。

 

毎度おなじみの釣れないレポートですが、お時間ある方は見てやってください。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

 

ワンバイトワンフィッシュで終了

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカです。

 

先に自分の結果から。一本400なんちゃらグラムで順位すら見てません(笑。惨敗も惨敗、箸にも棒にもかからずでした。

 

これだけ負け続けてると慣れてきて感覚が麻痺しそうなもんですが、ちゃんと悔しいです。

 

なのでしっかり自分と向き合うためにも敗因をログとして書き残しておかねば。負け試合のレポートなんか興味ないかと思いますが、おおらかに見てやってください(笑。

 

前日プラの状況をザックリと

 

今回も試合前日の6月11日から亀山ダム入りしました。朝は6月だと言うのに寒い。行きの高速はずっと雨でした。

 

マジで寒いのでジオライトにフリース着ました。その上にレインギヤ。暑い分には脱げば良いだけですからね。

 

房総チャプター2019第3戦亀山ダム

朝の早い時間に雨は止みました。傘はトンビ対策でさしてます。おにぎり大事(笑。

 

朝は雨が残ってましたが、早い時間に止みました。前日は土砂ぶりだったようです。水はまっ茶っちゃ。

 

亀山ダムつばきもとボート前の水の色

亀山ダムつばきもとボート前の水の色。試合前日の朝はこんな感じの水色でした。流木や浮きゴミも凄かった。

 

なんか今季の房総チャプターは雨に祟られてるな、とか。

 

ボート屋さんの話では、前日までクリアだった水が今朝からマッディーになったようです。今年はこういうパターンホント多い(汗。

 

でもまあ、試合は全員同じ条件です。状況激変は良くあること。釣りはその時を釣る事が大事ですから。

 

でも上手い人はその時を釣るのがメチャ上手いんですよね。

 

前日プラでゴーマルが!?

 

前日プラでゴーマルが出ました。自分ではなく、やはり前日プラクティスに入っていたOSP大塚高志さんが目の前でゴーマルを釣るところを一部始終見てしまいました。

 

OSP大塚高志プロ

OSP大塚さんが釣ったゴーマル。たまたま近くに居合わせたので写真を撮らせてもらいました。ちゃっかりLINEも交換(笑。

OSP大塚高志さん【驚愕の亀山湖レコード更新!】63cm/5270g!?

2017年3月30日

 

医院下筋』の対岸でロッドを絞り込まれてる人がいて、「デカそうやなぁー」とか思ってたら大塚さんでした。イレギュラーな状況でもデカバスを反応させる引き出しを持ってるところが流石(汗。

 

薄ゴミの上を(ピンクの)ドライブシャッドで通したらモンドリうって食ってきたそうです。見てたら結構長い時間格闘してました。ちなみにハンドランディングしてましたよ(笑。

 

上手い人はアジャストさせるのが上手い。さすが前年度房総チャプター年間優勝&亀山ダムレコードホルダー。

 

良いものを見せて頂きました。

 

前日プラでは好反応

 

肝心の自分自身のプラクティスですが、なんとなく好調でした。サイズは伸び悩みましたが、状況変化に対して魚は触れてたんですよね。

 

ただしバラしが異常に多かったのが気がかりでした。パワーフィネスのカバーネコでポロポロ釣れて、でもその倍ぐらいバラしてます。

 

パワーフィネス用タックル

スペルバウンドコアSCS-66-1/2ML-STにストラディックCi4+が最近のパワーフィネス用コンボ。バランスは良いけど異常にバラしてるのはナゼなのか…。

 

笹川上流の流れ込みでバラしたやつはまずまず良いサイズでしたが、なぜバラすのかは本当に謎のまま。

 

おそらくタックルバランスとか自分の間合いとか、噛み合ってないなにかがあるんだと思いますが、それについては別の記事で考えたいと思います。

 

この日は湖の東側、『医院下・つぼりと』方面の水が良くなく。『のむらボート』より西、本湖から笹川方面の水が良いように感じてました。

 

亀山ダム本湖

試合前日の本湖の水。笹濁りといった感じで良さげ。しかし反応は良くなかった。

 

よりとも島の裏手のカバー』では反応が良く、テキサスやカバーネコで数本キャッチ。でもサイズは小さめ。

 

試合当日はキッカーが入るかどうかがポイントだと舐めた事を考えてプラクティスを終了しました。

 

試合前日の宿はいつもの「湖畔の宿つばきもと」さん

 

房総チャプターの前日はいつも「湖畔の宿つばきもと」さんに宿泊するのですが、今回の試合から船もお世話になる事にしました。

 

 

これまでは房総チャプターの試合会場になるボート屋さんでレンタルしてたのですが、朝の準備や片付けが楽な事もあり、毎回固定で『つばきもと』さんにお願いする事にしました。

 

つばきものボート会場の時はそのまま出られるのですが、『松下ボート』が会場の時は朝曳舟してもらう事になります。

 

忘れ物したらアウトなんですけどね(笑。

 

湖畔の宿つばきもと

試合前日は部屋で翌日の試合の準備。早い時間に上がって余裕をもってやれば良いのに、毎回ギリギリ近くまで釣りしてしまう。そして夜忙しい(笑。

 

試合当日の朝

 

さて試合当日の朝ですが、桟橋まわりが中々凄い事になってました。流れてきた流木や浮きゴミで埋め尽くされてましたね。まるでこの上を歩けてしまいそう(笑。

 

亀山ダム つばきもとボート桟橋前

試合当日の朝のつばきもとボート桟橋。流木や浮きゴミが凄かった。それだけ水が流れてるという事。このあと水が減ると予想したのだが。

房総チャプター2019第3戦のタックル

房総チャプター2019第3戦のタックル。弱気の8本(笑。

 

数年ぶりに曳舟で『松下ボート桟橋』まで。なので少しだけ早起きです。AM3:30起き。

 

房総チャプター2019第3戦朝の曳舟

かなり久しぶりに曳舟してもらいました。途中のエリアの様子が見れるのは大きなメリット。

 

久しぶりに会場以外のボート屋から試合に出ましたが、途中色んなエリアの水の色を試合前に見れるのはメリットですね。特に豪雨が絡んで水位や濁りがまったく読めなかったので、今回は水を見れただけでもイメージが湧きました。まあ釣れなかったんですけどね…。

 

会場の『松下ボート桟橋』まで曳いてもらい、切り離して船をもやいます。バッテリーを消費しないのは本当に助かります。ただし帰りは自力でつばきもとボートまで帰るのですが、まあどうせいつも残業して帰るので関係ないですけど(笑。

 

このあと忘れ物もなく、無事にタックルチェックを終え受付を済ませられました。ここ最近はペナルティーも無くなりましたが、毎回朝の受付が一番緊張します(笑。

 

ちなみに今回の試合ではNBC山下会長が来場され、開会式前にセレモニーが行われました。亀山湖の湖上環境整備に御尽力頂いている皆様への記念品贈呈式があったんですよ。試合前に余計緊張しちゃいました(笑。

 

房総チャプター会長

画像はNBCホームページからお借りしてます。

 

 

そんな感じでいつもとちょっと違う開会式&朝のミーティングでしたが、無事に房総チャプター2019第3戦スタートとなりました。

 

房総チャプター2019第3戦スタート

房総チャプター2019第3戦スタートの様子。

 

朝イチ藤林エリアからスタートフィッシング

 

いつもよりちょっと遅めのスタートとなりましたが、まずは前日プラで反応が多かった『藤林エリア』からスタートフィッシング。でもまったく反応がなく(汗。

 

前日と状況が激変して反応が消えるというのはいつもの事ですが、この時期ここまで反応がなくなるのは想定外でした。なにがいけなかったのか…。

 

魚が入れ替わって前日よりサイズが小さくなるのは良くある事ですが、まったくバイトが出ないって(汗。

 

いや、やってるのスワンプミニのネコリグなんですけど(爆。ライトリグ・オブ・ライトリグでバイトが出ないって、これ魚いないでしょ。

 

だいたいこういう時って前日反応が良かった場所が全滅というパターンなんですよね。

 

まあ自分もこう見えてトーナメントキャリアは(無駄に)長いですから、ここは展開を大きく変えちゃう訳です。

 

昨日触ってないエリアに活路を見出すのがベテランの味ってヤツですよねー(ここですでに迷走に入ってる)。

 

増水で出来たカバー

 

一昨日が豪雨で昨日から水位を落としてない亀山ダムです。つまり急な増水で出来たカバーがあちこちにある訳ですよ。当然前日一日で全部回りきれなかったので、手を付けてないカバーは無数にありました。

 

前日反応が良かったエリアが終わってる訳ですから、まだ触った事がないカバーが気になる訳ですよ。どうせならこれまでほとんどやった事がないエリアをやってみようと。

 

亀山ダムのカバー

増水によって出来たカバーを撃つも不発。普段オーバーハングになってる部分が水没してるので、美味しいと思ったのだが…。

 

そこで劇的なキッカーが釣れちゃうなんて絵を書いたのですが、そんなに甘くなく。見た目良い感じのカバーを丁寧に攻めたのですが、ウンともスンともなく。

 

濃いカバーで反応がないので、岩盤プラス浮きゴミをカバーネコで狙いますが、それも不発。

 

亀山ダムの岩盤浮きゴミ

亀山ダムで良く見る岩盤に絡む浮きゴミ。いかにも釣れそうな雰囲気も不発。

 

カバーが新し過ぎてまだ魚が入ってなかったのか、それとも魚が口を使うタイミングを間違えたのか。これまでの経験上、雰囲気は抜群だったんですけどねー。何がダメだったんだろ。

 

各地でボイルが発生するも釣れず

 

結局この試合で自分に釣れてくれたのが一本だけだったのですが、『のむらボート対岸のワンド』の出口付近にスワンプのネコ。サイズの割に良く引いたのでナイスフィッシュと勘違いしそうになりました(笑。

 

岩盤から離れたところで食ってきたけど、もしかしてボイル絡みの魚だったのかもしれません。だってこの後『のむらボート前』では毎年恒例のボイルが始まってましたから。

 

少し時間を遡りますが、一本目が釣れて後が続かなかったので『カラス宿』まで移動。水が思ったより回復していて、でもなぜか全く反応がなく。『医院下筋』の水の悪さを見てUターン、本湖方面に戻る移動中に『岩の上島』のボイル祭りを目撃。

 

亀山ダムカラス宿エリア

カラス宿から岩の上島付近の水色。朝に比べて水がクリアアップしてる感じ。相当水の動きが早いのか。

 

これはもしかして『のむらボート』前でも始まるかもしれないと思い《フラッシュJ3インチ》をリグっておいて、通りがかりにまんまとボイル発生‼️

 

これ以上ないタイミングでキャストしたのですが、反応は無く。後から声を掛けて隣に入った方が1投目で釣り上げ、心折れて先に移動(苦笑。

 

その先の『まどか岬』でもボイルが起こってて、それにたいしても《フラッシュJ》や《エンジン・ライク2.5》を投げるも反応無し。なにかやりかたが上手くないのかも。

 

前日まではほとんどボイルを見なかったのですが、この日3位になるイタヤマンはすでにパターンを掴んでたらしく、『本湖鳥居島』で無限釣りをしていたようです。

 

ボイル対策に細PEを巻いたスピニングタックルを用意してたのですが、過去に良かったセッティングが合わなかったようです。引き出し足りないな…。

 

房総チャプター2019第3戦400g一本で終了

 

結局400g一本だけで終了。ここ数年本当に釣れないです。

 

房総チャプター2019第3戦で釣れた一本。

房総チャプター2019第3戦で釣れた一本。結局この一本で終了。元気で綺麗なバスちゃん。

 

上位選手のコメントを聞いてると、自分の得意な釣りをやりきったようです。状況が変わった時ほど自信のある釣りをするべきなのかもしれないですね。

 

房総チャプター2019第3戦上位入賞者

今回の偉い方々。みなさん得意な釣りを通して釣ってきた感じでした。

 

そうは言っても自分もまあまあ自分の釣りをやりきったので、力不足を自覚して練習するしかないです。

 

まだまだ引退するつもりはないので、冷ややかに見守って頂けると幸いです。

 

では。