魚探の振動子ポール試作中

GARMIN ECHOMAP CHIRP 95SV

GARMINの振動子はエレキに付けない方が良い気がして、振動子ポール作ろうと思ってます。

 

部材はボチボチ揃ったので、ちょっと作ってみようかな。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】

エレキ以外の場所から

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。

 

ここ数年魚探には悩まされてます(笑。

 

単に使いこなせてないだけなんですが、今期はせっかくGARMIN ECHOMAP CHIRP 95SV を買ったので、なんとか普通に見れるぐらいにはないたいと…。

 

とにかくエレキを踏んだ時の干渉が酷いので、やっぱりモーターに振動子を付けるのはダメかな。

 

そんな訳でポールを自作中なんですが、HONDEX HE5700も併用したいので、2本出しを検討中。

 

Fish finder parts 17.33.49

 

どうしようかな。

 

ラムマウントか固定式か

 

色々悩んでるのですが、振動子ポールを船の横から出してやる場合、やっぱりラムマウントだとズレやすいのかな。

 

そう考えて、バウデッキに差込口を付けて、そのまま下に向けて出してやろうかと。

 

Fish finder parts 17.35.53

 

それと、ラムマウントはやっぱり1.5インチ以上ないとダメみたいです(苦笑。

 

クソ重いバウデッキを何とかしたい

 

それにしても、今のクソ重たいバウデッキは何とかしないとなあ(笑。

 

Fish finder parts 17.32.52

 

今時は小型軽量のバウデッキが主流ですよねぇ。

 

やっぱりタックルボックスを前に置けるのも便利ですからね。

 

これは何とかしよう、うん。

 

最後に

 

この冬はもっとエレキ周りを充実させたいと考えてます。

 

まあ、事実上頓挫してたメタルバウデッキも、もしかしたら何か動きがあるかも。

 

この冬は楽しい企画がいくつか同時進行してるので、ちょっとおもしろい事になるかもしれません。

 

まあ緩ーく期待してください(笑。

 

では。

 

 

GARMIN ECHOMAP CHIRP 95SV