ワームに味と匂いを付けると釣課に影響はあるのか

フィッシュフォーミュラーって使ってますか? 自分は最近使ってます。

 

ワームに匂いや味を付けるとバスにどう影響すのか考えてみました。

 

【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

NORIES BITEPOWDER(バイトパウダー)EBI

 

みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。

 

自分は少し前からワームにバイトパウダーをまぶしてます。全種類必ずという訳ではなく、主に一度使ったあと補修したワームに対してですね。

【NORIES BITEPOWDER(バイトパウダー)EBI】ワーム補修の後に効果的

2017年8月25日

 

ノリーズ系のワームはパッケージを開けた状態で、すでに結構匂いが付いてるので、液体系のフォーミュラーをさらに漬けたりはしません。

 

補修ワームは一度使ってるのでオイルが完全に取れてしまってるという事と、補修の際に使った接着剤の匂いが気になるのでフォーミュラーで誤魔化してる感じでしょうか。

 

IMG_16iq62

【ワーム補修まとめ】 ワームは再生して使うのがエコだし釣れる

2018年11月1日

 

生渇きの接着剤でワーム同士がくっついちゃう事もあるんですけどね(笑。

 

他にはこれまであまり釣れた事がないワームをお試しでフォーミュラーをまぶしてみたりします。

 

ブラックバスの嗅覚

 

魚の嗅覚についてググッてみたのですが、やはりバス釣りでフォーミュラーと言えばガルプでしょうか。それっぽいページが見つかりましたので紹介します。

 

それによると、魚にも匂いを感じる機関があり、水中に溶け込んでいる匂い物質を感じ取る事ができるようです。

 

魚が感じる匂いについて

水中で生活をする魚が匂いを感じるという事にピンときませんが、ヒトが空気中に漂う揮発性の匂い物質を鼻孔で捉えるように、魚は水中に漂う水溶性の匂い物質を感じ取ります。 従って、ヒトが匂いを感じない物質でも、魚は水に溶けるものなら匂いとして感じ取ることが出来ます。 魚は匂いを感じ取ることで、日頃餌を捕ったり、生殖活動をしたり、群れで行動したり、海から川へ遡上したりすると考えられています。

 

知覚の度合比較

画像と文はガルプの部屋よりお借りしました

 

なるほど、これを見るかぎりフィッシュフォーミュラーには一定以上の効果が期待できるのかもしれません。

 

バスには効果無し

 

そんなフィッシュフォーミュラーですが、バイトが増えて欲しいという希望的なものはあるのですが、じつはそこまでバスに影響してるとは考えてません。

 

昔ある大御所の方に聞いたのですが、「フィッシュフォーミュラーの効果は匂いではなく”味”なんだ」、と。

 

ブラックバスにも嗅覚はあるという事ですが、遠く離れた場所からルアーを食いには来てくれないでしょう(笑。

 

それでもバスのより近くにフォーミュラー付きのワームを通せば反応してくれどうですが、それはフォーミュラー関係なく反応すると考えます。

 

まあ、多少の効果はあるでしょうけど、今の時代フォーミュラー付きのワームは当たり前ですし、みんなが使ったらそこまで差が出るとも考えにくいですしね(笑。

 

エスケープリトルツイン大人買い

 

なのでフォーミュラーはバスの口に入ってからが効果あるという説は説得力があります。

 

やはりバス釣りにおいてフォーミュラーの効果は味に限定されるのでしょうか。

 

ベイトフィッシュに影響している?

 

フィッシュフォーミュラーを使ってもバイトに影響がないのなら使う必要ないんじゃないの?、と思われるでしょうか。

 

まあ、まったくバスのバイトに影響が無いとは言いませんが、じつは他の要素を気にしてたりはします。

 

自分の場合亀山ダムのようなリザーバーのカバーを撃つのが好きなんですが、当然そこにバスがいるという確信があって撃ってる訳です。

 

房総チャプター2017最終戦 12.13.28

荒業 【新リザーバー中層論】 カバーで自分の存在を消す単純明快な方法とは

2017年12月13日

 

バスが居るという前提でワームを入れる訳ですが、そのワーム自体に味や匂いがあるとよりバイトが深くなるのでしょうか。

 

正直そこはあまり感じた事はありません。フォーミュラーを付けてないワームでもガツンと深いバイトが出る事もしばしばなので。

 

でも、意外とバス以外の魚には影響があるのではないかと思ったりします。ギルとか小さなベイトフィッシュとか。

 

小さいワームにフォーミュラーを付けるとギルの猛攻に合う事ってないですか? あとは拡散するフォーミュラーの影響でベイトフィッシュが騒ぎ出すとか。

 

これがデカバスのスイッチをONにしてくれる事はあるんじゃないでしょうか。

続々 【新リザーバー中層論】 カバーと生き物の関係性

2017年12月11日

 

フォーミュラー病

 

そんな訳でバイトパウダーを含めたフィッシュフォーミュラー全般に言える事として、一定以上の効果は期待できるというのが自分の考えです。

 

少なくともフォーミュラーを付ける(漬ける)事でマイナス要素はないんじゃないかと。

 

ただ、フォーミュラーを付ける事が当たり前になって、付けないと釣れる気がしないとなると寂しいと思います(笑。

 

自分も一時期フォーミュラー病を患いw、何でもかんでも匂いを付けないと気がすまない時期がありました。ハードルアーにすら匂いを付けてましたから(爆。

 

でもその時期って全然良い魚は釣れなかったですね。他の大事な要素を忘れたてように思います。

 

特に初心者の人は要は釣れない原因をフォーミュラーのせいにしない事でしょうね。

 

バス釣りは①に場所、②にレンジ、③に…etcウンヌンと言われてるように、まず釣れるバスを探す事が大事なんですよね。

 

フォーミュラーは一番最後の要素くらいに思ってた方がよいのではないでしょうか。

 

カケヅカ的まとめ

 

という訳で、一定以上の効果を期待できるとは言いながら、あくまでも補助的な要素に過ぎないフィッシュフォーミュラー。

 

それでもバス釣りは気持ちの問題も大きく釣課に影響しますからね。気分転換にフォーミュラーを付けるのは良いと思います。

 

それでもやっぱりフォーミュラーの効果は最後の最後に考えるくらいで良いのではないでしょうか。

 

「場所もレンジもルアーも間違ってないと確信してるのに、どうしてもバイトが浅い」、みたいな時に使ってみると効果を体感しやすいのかもしれないですね。

 

レベルが高いアングラーほどフォーミュラーだけに頼ってる訳ではないと思います。

 

フォーミュラーは魚を探すためのものではなく、そこに魚がいると確信した時にこそ効果を発揮するものだと思って間違いないですね。

 

みなさんはどう考えますか?

 

合わせて読みたい

● 【晴れ限定?】亀山湖のカバー中層テキサスには黒いワームが良いと思う件

● 【まとめ】 エスケープリトルツインのテキサスリグ

● 亀山ダムでテキサスリグを使う一番大きな理由

● 【まとめ】 亀山湖の中層カバー攻略

● 続続・カバーのバスを釣りたいならナイロンの30ポンドを使え